※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

義理の父の母が亡くなった場合のご祝儀の相場について教えてください。接点は少ないですが、義父にはお世話になっています。

私の母の旦那(私の義理の父に当たります)のお母さんが亡くなりました。ご祝儀ってどのくらいが相場ですか?💦

一度会ったことがあるくらいで全然接点なしですが、義父は実家に帰るたびお世話になってるし何もなしはなぁと‥💦

コメント

はじめてのママリ🔰

ご祝儀ではなく香典ですね。お母さんにどのくらいの金額包めばいいか聞いた方が間違いないと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わ!ごめんなさい💦テンパってすごく最低な文章になってました💦
    母に聞いてもいらないよとしか言われなくて💦

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

まずははじめてのママリさんのお母様の意向を確認した方がいいかなと思います!

我が家の場合ですが、
夫の父の奥さん(夫から見ると継母)のお母さんが亡くなられた時は、夫の父が「夫含む兄弟分まとめて包んでおくから」とのことでしたので個別で香典は包みませんでした。
一応、後に5000円ほど夫の父にお金を渡しましたが、他の兄弟に関しては誰も渡してないようです😅
(夫たち兄弟が独立してから再婚されたので世話はされてないし…ってことかもしれませんが💦)
形としては、夫の父が、夫含む兄弟分で香典を継母に渡しているので、継母からは兄弟それぞれにお礼の言葉がありました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    母に聞くといらないよ!と言われてしまいます💦
    あと上の方からもご指摘あったように、香典の間違いです💦失礼しました🙇‍♀️

    兄弟で出すというのはとても参考になります!私含めた上3人は父母一緒ですが、更に下2人いるんですがそっちはまだ高校生だし義父と母の子なので上3人だけで包むかどうか聞いてみようと思います!ありがとうございます!

    • 9時間前