
子供が便秘からの嘔吐で小児科にかかり、粉薬を飲ませるのが難しい状況。シロップで代用できるか相談したいです。同じ経験のある方、教えてください。
薬に詳しくないのですが
今日子供が便秘からの嘔吐を保育園でしてしまい
小児科にかかりました💦💦
薬の形状を希望出せるのでシロップでお願いしてましたが
出されたのが粉と坐薬で、やはり夕食時に飲ませると
嫌がってしまいなかなか時間がかかってしまいました💦
ナウゼリンドライシロップ1%
ビオスリー配合散
この2つが粉薬なのですが再度伝えたら
シロップで代用できるものを出して頂けたり
すると思いますか??💦💦
同じような経験された事ある方居ましたら
伝えましたか??教えてください🙏😭
- ママリ(妊娠10週目, 2歳10ヶ月)
コメント

2児ママ
お薬飲ませるのも一苦労ですよね💦💦何かに混ぜてあげてますか??

はじめてのママリ🔰
どっちの薬もシロップの製品がないです。ドライシロップなら、水で溶かせると思うのですが、溶かしても飲んでくれませんか?
粉飲めないって伝えたら、混ぜて飲ませる用の単シロップっていうただの砂糖だけのシロップを処方してくれるかもしれません。
あとは「お薬飲めたね」とかのゼリーに混ぜて飲ませちゃうのが1番簡単かもしれないですね。
-
ママリ
お薬についてのコメントありがとうございます!
粉薬自体が無理…と言うわけでは無くて苦いもの?とかは口を開けなくなったりするのでシロップの方が有り難かったですが無いものはしょうがないですよね😭💦💦
ナウゼリンはすんなりそのまま飲んでくれたのですがビオスリーが少し口についただけで嫌々がはじまってしまって今からでも変えてもらえたりするのかな??と思った次第でした💦💦
お薬飲めたね!明日買ってきます!
色々とありがとうございます😖!!!- 3月4日

アイス
薬局で気づいてたなら変えてもらえますが一包飲ませてしまったということですよね?
それだとまた受診をして処方箋が必要な気がします。
-
ママリ
薬局で伝えるべきだったんですね😖!
先生が処方間違えたのかな?とかそもそもシロップなかったのか?色々考えましたが飲ませるのに苦戦したらシロップの方が飲んだな〜☁️☁️☁️とモヤモヤでした😭
良い勉強と思って今回は工夫して飲ませようと思います💦- 3月4日
ママリ
毎日服用してるシロップ?があるのでシロップは慣れてるのですが粉薬は苦いものとかは大変ですね( ; ; )
割とスプーンに乗せてスッと咥えて飲んでくれることが多いのですがタミフル同様嫌がって泣き始めてしまいました😖☁️
もう1包飲んでしまったので今回は勉強だと思ってお薬飲めたね!とか使ってある分は飲ませます!!!🌟
2児ママ
シロップ飲んでくれるのですね💖偉いです👏お薬って混ぜるものによって相性があって、タミフルはチョコのアイスだと飲みやすかったりします✨あと、我が家の娘はお薬飲めたねのゼリーがどうしても苦手で、「お薬ねるねる」というねるねるねーるねのお薬版があるのですが、これだと楽しくねるねるしてくれますし、割と苦い薬も行けます!!ただ、抗生物質などはバニラアイスに頼りますが😊
ママリ
相性があるのですね😖!!
まだまだ知らないことばかりで勉強になります💦🙏
教えていただいたお薬ねるねるももう少し大きくなったら際には出してみようと思います☺️!!!
2児ママ
ちなみにお薬ねるねるは一歳から使えます🩷私もわからないことばかりです。。今は離乳食の進め方を全く思い出せず…お互い頑張りましょうー‼︎