
コメント

はじめてのママリ🔰
私の感覚的には、お話しを伺う限りだと夜通し寝ると言えるかなぁと思います😃
はじめてのママリ🔰
私の感覚的には、お話しを伺う限りだと夜通し寝ると言えるかなぁと思います😃
「おしゃぶり」に関する質問
もうすぐ6ヶ月になる男の子がいます。 全然ご機嫌に1人遊びができません。 ミルク飲んでも20-30分ぐらいで泣きます。 抱っこしてればご機嫌です。 2時間ぐらいしたら寝ます。 短くて30分、長くて2時間以上お昼寝します。 …
混合から完ミにする勇気が出ません。 1人目は完母で、2人目が現在生後20日です。 母乳だけにすると1時間〜2時間で泣き出すため 毎回ミルクを足しています。 いっそ完ミにしたほうが時短にもなるし、 睡眠時間も確保できる…
涙が出ます… 5ヶ月の息子、離乳食も始まってグズりもありながらも全部完食してくれるし、機嫌が良ければめっちゃ笑ってくれるし、お喋りもうるさいくらいしてるし可愛いんです… でも、最近昼寝、夕寝、夜寝る時、おしゃ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメント頂きありがとうございます🙇🏻♀️💦
夜中のミルクをあげないので、日中3時間〜3時間半おきにミルクをあげないと1日合計4回しか飲まない事になる事が多く…
食欲より睡眠欲がすごい子なので、日中も抱っこ紐で(置くとすぐ起きてしまうので…)ずっと寝ており、お腹が空いたと泣く事があまりありません😅
自治体の保健師さんからも最低5回はあげてねと言われているので、どうしても寝る前のミルク時間が22時以降になる事がほとんどです💦
ママリを見てると19時〜20時とかに就寝して朝まで起きないという方を結構見るので、どんな状態が夜通し寝るのか分からなくて😅
長々とすみません💦
はじめてのママリ🔰
そういうことだったんですね😃
私はプロではないので不安なら検診時などに再度確認した方が良いかもしれませんが…ウチの長女もそんな感じでした。3ヶ月頃は22時〜23時頃に飲んで、次は翌朝でした。
私の感覚では、自分が授乳で起きなくて良くなったタイミングで夜通し寝るようになったと話していました。