※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

洗面所で、お風呂後のパジャマやタオルの置き場に困っています。床に置いているけど、綺麗じゃない気がしています。洗濯機が縦型なので、置く場所がないです。どうしたらいいでしょうか?

洗面所で、お風呂から上がったときに着るパジャマ、下着、バスタオルはどこに置いてますか?
今までは、移動式のワゴン(スキンケアやタオルを収納)の上に、無理やり置いてましたが、ワゴンを撤去してしまって、置き場に困ってます😢
今は床に置いてるのですが、なんとなく綺麗じゃないような気がして。。
洗濯機がドラム式なら上に置いちゃえば良いのですが、我が家は縦型です😔

※パジャマ、下着などはクローゼットに収納しているので、お風呂入るときに一時的に持ってきたものを置いておく場所です!

コメント

きーまま

縦型洗濯機の時は蓋を閉めておいてました!

ゆきち

縦型の蓋を一旦閉めてそこに置いておくのはどうでしょうか?😆

ちなみに、うちはリビングに置いておいてすっぽんぽんてリビング行ってます🤣

deleted user

縦型で蓋を閉めてその上に置いてます。

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございます!

洗濯機の上に置く。。確かにそうですよね!!
着てた服や使ったバスタオルを入れたいが為に、蓋をあけとかなきゃーって思ってましたが、洗う予定の物を床に置いときゃいいんですよね😂
みなさんのお陰で、変の固定概念から払拭されました🤣

ちなみに、私も寒くない時期は、すっぽんぽんで娘を担いで行き来してました🤣