※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しあこ
子育て・グッズ

7ヶ月半の男の子が離乳食を食べなくなり、原因がわからない。ミルクは普通に飲んでいるが、離乳食は食べず、座っても食べない。どうしたらいいか悩んでいます。

7ヶ月半になる男の子です。
5ヶ月初日から離乳食を初めて、現在2回食なのですが
昨日の2回目から全然ご飯を食べてくれなくなりました…

今までは好き嫌いあまりなく、なんでも全部完食してミルクもがぶ飲み!みたいな食い意地だったのですが、昨日の2回目の今日の1回目は数口食べたらもう仰け反って口を開けてくれませんでした。
お腹すいてないのかな?とか、ご飯の気分じゃなかったのかな?とか思ったけど、果物やおやつは食べてくれます。

ミルクも普段通り飲むので、体調不良ではなさそうなのですが…

離乳食の形状(みじん切り)が嫌なのか?と思って家にあった離乳食初期向けのBFのお粥をあげても食べないし……
座るのが嫌なのかと思って抱っこで食べさせてみても嫌みたいだし…

なんなんでしょうか…どうしたらいいんでしょうか…

コメント

あーちゃん

好き嫌いが出てきたんじゃないですか?

  • しあこ

    しあこ


    好き嫌いですか…

    昨日の2回目は野菜を入れたうどん
    食べてくれなかったのは野菜入りのおかゆ(BF)
    今日の1回目はおかゆ(鰹入り)です

    今日の2回目はパン粥をあげてみようと思いますが、それでも食べてくれなかったらもう炭水化物を何あげたらいいか分かりません🥺

    • 3月4日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    今はそこまで絶対バランスよく食べさせないとと思わなくて大丈夫ですよ
    母乳かミルク飲んでると思うので

    赤ちゃんも人間ですから好き嫌いはあって当たり前ですよね😌
    またそのうち食べるようになります!

    • 3月4日
  • しあこ

    しあこ

    ありがとうございます🥺

    食べなくてもあまり気にせず、いろいろ試してみます!

    • 3月4日
ママリ

アドバイスではなく申し訳ないのですが、うちも2回食あたりから全く食べなくなってしまいました...

うちの場合は食に全く興味がなく、食べることが嫌いなようです🥲

量を減らしたり、ドロドロにしても食べません🙄ただお粥だけは食べるので偏食なのか?と思うようになりました😓

でも今はまだ好き嫌いとか偏食はない時期だとも言われて何が何だかわからないです😂

  • しあこ

    しあこ

    あるあるなんでしょうかね🥺

    喋れない赤ちゃんの気持ちを察するのは難しいですよね😂

    • 3月5日