※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

産後7ヶ月半経ちますが、生理が来ません。完母育児中で、生理が来ないので妊活も悩んでいます。産後の生理再開時期や産婦人科受診のタイミングについて教えてください。

産後7ヶ月半経ちますが、生理が来ません。

20代半ば、ほぼ完母育児をしています。
(寝る前にミルク60mlだけ足す)

完母が関係しているのか、
まったく生理が来ません。

妊活も考えていますが、生理が来る気配もなく
少し悩んでいます💦
(いま妊娠している可能性はゼロです)

産後どのくらいで来るのが普通なんでしょうか?
また、妊活を考えている場合は
産婦人科など行った方が良いんでしょうか?


コメント

はじめてのママリ🔰

産後11ヶ月経ちますが私もまだ来てません。

完母です。

生理再開しなくても妊娠する人もいるみたいですし妊活してみてもいいのかな?と思いますよ。

はるぴ

1人目の時に完母で、1歳8ヶ月の時に断乳するまで生理きませんでした!
断乳したら翌月からきました。
完母でも生後3ヶ月から来た友人もいますし、個人差あるみたいです。

deleted user

生理が来ないこと自体は全く問題ありませんが、今すぐの妊活を考えてるなら、断乳を考えつつ、産婦人科で相談してみてください。

deleted user

産後10ヶ月でやっと生理来ました🩸
授乳回数がだいぶ減ってきて母乳の分泌が減り始めた頃だったと思います!
わたしも2人目早く欲しいのになんで〜ってずっと思ってました。おそらく病院に行っても授乳を減らすところから言われると思います🥧

yuki

妊活したいなら
産婦人科に行っても、まず断乳するしかないって言われると思いますよー🥺
授乳してる間は生理止まるの普通だと思います😆
離乳食の量が増えて、授乳量が減ってくると生理くると思いますよ(^^)
1人目は1年来なくて、2人目は10ヶ月ぐらいで来ちゃいました😂

ままり🙂

私は1人目の時一歳になって断乳をしたのですが、2ヶ月近く経っても生理が来ず。。私も次の子を考えていたので、産婦人科に行き自分に異常がないかを診てもらったところ、まずは生理が来ないことには妊活も排卵誘発剤とかも使えないからと言われ、ホルモン剤を投与してもらい、生理を来させました。その次のタイミングで授かることができました😊

はじめてのママリ🔰

1歳で断乳してから3ヶ月後に生理来ました!
私は急いでいなかったので、自然に任せていましたが、断乳してから3ヶ月以上経っても生理が来なかったら一度産婦人科に行った方がいいと聞いたことがあるので、それ位が目安なのかもしれません〜
妊活をお考えなら、断乳してから様子を見るか、急ぎなら一度産婦人科を受診してプロにご相談するのが良いかと思います!

り

今産後の整理について調べていてこの投稿に辿り着きました。

まもなく3ヶ月(日齢84)の子を育児中です。
私もほぼ完母で、夜寝る前だけミルクを足すようにしています。
それで今日生理きました笑
1-2週間前からおりものがすごい増えて、まさか排卵!?って思ったら一昨日くらいから出血?茶おり?になり先程本格的に出血しました🩸
これから規則的にくるかはわかりませんが、人それぞれなんだとおもいました笑