※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘の食欲や排便に変化があり、お腹の調子が悪いのか食べムラなのか悩んでいます。元気なのに食べない時もあるので、どちらだと思いますか?おやつや様子見で大丈夫でしょうか。

食べムラなのかお腹の調子が悪いのか…対応に困ってます😅
土曜日から軟便→下痢になり、昨日は下痢1回、今日はまだ排便なしの娘。お腹空いたアピールはするし、おやつ見つけると持ってきて食べさせろとアピールしますが、いざご飯を出すと勢いよくいただきますと🙏はするのに、ほとんど食べません🥲ちょっと米だけ食べたらすぐ席から立って遊び始めます。
下痢以外は咳と鼻水があるくらいで、本人は至って元気なのですが、これはお腹の調子が悪いのか、食べムラが始まったのか、どちらと思いますか?笑
全く食べない(普段の1/5くらい)わけじゃないし、遊び始めたら追加せず様子見で、いつもの時間におやつでいいでしょうか。

コメント

のん

体調悪いんだと思います。
好きな物あげるくらいでいいですよ🥲

  • ママリ

    ママリ

    昼寝も長かったし夜もいつもより早く眠くなったし、まだ本調子じゃないってことですよね🥺
    ご飯の量少なくても、本人が満足してそうなら追加しなくても良いでしょうか…

    • 3月4日