※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

左利きの矯正について最近でも行われていますか?

左利きの矯正について 🥢

うちの父は元々左利きですが、小さい頃に箸と鉛筆の持ち方は右にするように親に言われて直したそうです。(それ以外はすべて左利きです。たとえば仕事で包丁を握りますが左です。)
私は左利きの人が箸を左で持っていても別に気にならないんですが、最近でも左利きを矯正していますか?

ふと気になったので。

コメント

のん

上の子が左利きです。
2歳から左で持つこと多くて、左利きに対して何も思わなかったので矯正しませんでした😊

すみ

私が左利きです!
今30代ですが、私が子供の頃でももう殆ど矯正している子はいませんでした。
書道を習っていたので右でも書けますが基本は左を使います🙆

娘の友達にも左利きの子が多いですし、最近の子で矯正している子はまずいないんじゃないかなと思います🤔

モルペコ

上の子(小3)が左利きですが、矯正してません。
保育園では『(お箸の練習等)どうしますか?』と聞かれたので『矯正予定はしてないです』と伝え、園側も矯正なしで進めました。
ただ、小学生になると書道も始まり
指導者によっては右で練習させる方もいらっしゃるようです。

ママリ

最近は矯正しないですよね✨
私もお父様と同じでお箸と鉛筆だけ右に矯正されたタイプで、結果右も結構使える両利きみたいになって便利なので子供が左利きだったらそうしようと思っていましたが右利きでした🤣

はじめてのママリ🔰

最近は矯正していない子が多そうです!
夫も左利きですが矯正されずにそのままです✨

はじめてのママリ

みなさん回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
最近はやはり矯正していない子が多いのですね!✨
すっきりしました🙌🏻