
旦那が理由をつけて機嫌を損ねるのが鬱陶しい。子どもにも同じ。対処法は?理屈っぽい社会人講師タイプ。
何でも理由を見つけたがる旦那が鬱陶しいです。
偏頭痛なんてちょっとしたきっかけでなるもんじゃないですか?なのに毎回毎回気圧がどうとか風邪かどうとか理由を見つけたがります。正解なんかわかるわけないので自分で勝手に納得してもやってます。
無視すると機嫌損ねます。
子どもが何か悪さしたときもそうです。「なんで?何でやったの?」と問い詰めます。そんなの見てるだけで体が先に動いたのはわかります。当然子どもは答えられるわけもなく、泣くだけです。
「そんなんわかるわけないじゃん」と言っても「何でわかるわけないって言い切れる?」と堂々巡りです。まるで3歳児くらいの何で攻撃と同じです。
こんなウザ旦那の対処案ありませんか?
社会人講師をしているので理屈っぽくて鬱陶しいことに関しては林先生やウザワ並みです。
- ままり
コメント

退会ユーザー
ウザいですねー!😂
子供が悪戯するのは、してはいけないことだとわかっていつつも、好奇心が勝ってしまったりするからだそうです。
それを本人に説明しろといっても到底無理な話ですよね。
子供を泣かしてまで、どうしてやったかを答えさせる必要があるんでしょうかね。
それをやって、何の意味があるんだろう。
どんどんお父さんが苦手になるでしょうね。
私なら「なんで」「どうして」って旦那さんが質問し始めたら、ぜーんぶ「自分で考えたら?」って答えますね!結局こういう人って、自分の考えでしか納得できなさそうだし。
ままり
本当そうなんです😱
旦那に頼むとごちゃごちゃ言われるから何でも私に頼むし、何でか考えて答えても「違う、嘘だ」とか言うんです。なら聞かなくて良くない?って言うと親が同じ方向向いてないと子どもが混乱するとか私のせいにします💩
退会ユーザー
親が同じ方向向いてないと、っていうくせに、自分の意見は押し通して相手の意見は捻じ曲げるんですねww強敵…w
それだったら、「私と子供は同じ方向向いてるから大丈夫よ☺️」って言ってあげてくださいw
ままり
自分が絶対に正と思い込んでるのが厄介ですよね😩
子ども相手に正論押し通して正解だと思ってるのが間違いだろって感じです🤣