※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

キッチンでこっそり食事をする日課。子供に後追いされリビングで食べると泣かれるため、キッチンで食べる。自分時間が欲しいけど、自分を客観的に見て不安に。共感してくれる人いる?

キッチンに座り、隠れて食事をとるのが日課な人いませんか?
キッチンからはリビング全体が見渡せる感じで、キッチンとリビングはゲートで仕切られてるので子供は来れません。リビングでご飯を食べると後追いくんが永遠に足元で号泣してくるので、おもちゃとテレビを出しておいて自分はキッチンに座り(姿が見えると泣くため)コソコソとご飯を食べるのが日課になりました。たまにキッチンから顔を出して子供の状態を把握し、1人で大丈夫そうだったらそのまま私もキッチンで少し自由タイムを得ます。
たまに様子を見ようと顔を出したら目が合ってそこから号泣、という流れも少なくありませんが。自分時間?1人の空間が欲しいんです。。

今日、ふと自分を客観的に見たらメチャ変なやつじゃん。と気づきました。笑
こんな子供から隠れるように生活していて、わたしヤバいですか?共感してくださる人いませんか🥹

コメント

あちこ

え、ここにいますw
日常ですw
夫もよくやってますw
あー、ここ落ち着くわーってチョコ食べてますよw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ🩷もうキッチンが居心地良くて🥰笑
    今日もお疲れ様です🥹

    • 3月4日
みーママ

全く同じです🙋🏻‍♀️!!!
娘にはご飯出しておいてテレビもつけて、私は自分の好きなものをキッチンの隅で、もはや立ったまま口に押し込んでます!笑
何をそんな焦ってるの?って客観視した時にふと笑えてきますよね😂
平日保育園行っている時はあとでゆっくり朝食タイムを取れるのですが土日がもう大変で😂
ママは卵かけご飯とかチョコパンとか食べたいんですがそれはまだ娘にはあげたくないのに見つかると食べたいと泣き喚きます😂😂😂

はじめてのママリ🔰

キッチンなうでーす🙋ずっとでーす🙋一番良い場所ですwww年齢的に後追いではないけど娘も息子もわたしに執着すごいので台所禁止令出してます(笑)