![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
救急車で病院に行く際、娘も同乗できるか心配です。家族が遠くて駆けつけられない場合、娘の対応が不安です。要急時に備えて、娘の安全も考えています。
救急車について🚑
自分の身や周りに何かあったわけではないですが、
ふと気になったので質問させてください!
もし私が骨折して動けないだとか急に呼吸が苦しい等で
救急車呼ぶことになったとして
娘も一緒に救急車乗って病院まで行けるのでしょうか?
というのも、うちの旦那は仕事柄、1度仕事に出ると
4.5日帰って来れず電波も届かないので連絡もとれません。
私の父親母親は普通にバリバリ働いています。
義理母は遠方に住んでいる+足が悪いので
なかなか気軽に来ることもできません。
何かあって、今すぐ!来て!と言って
来れるような人がいません💦
(実際こういう事が起きたとしたら、
私の母親がなんとか仕事抜けてくれるとは思いますが)
もしもの話で申し訳ないのですが、
こういう場合って、娘はどうなるのでしょうか、、
ふと疑問に思い、不安になりました🥹
何かと心配性で備えあれば憂いなし精神なので
(いざという時にパッと動けるようにしておきたい)
色々な状況下に置かれた場合の事など、こうやって
夜中にふと考えてしまいます😂😂笑
- はじめてのママリ🔰(妊娠12週目, 1歳5ヶ月)
コメント
![らるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らるる
多分乗れるかとは思いますよ!
娘さん1人で家に置いて置けないぐらいは救急隊員もわかるので!
乗せて病院に着いてから旦那さんなどにきてもらって娘さん見てもらうみたいな形になると思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
実際に昨日高いところから落ちて骨折して救急車に乗った時は子ども乗れました💦
夫は仕事で来なかったので、遠くで仕事をしている母が到着するまでは
子どもと一緒に運ばれた病院のベッドにいました😂
-
はじめてのママリ🔰
えー!大丈夫でしたか?!💦
そんな中タイムリーなお返事ありがとうございます🙇♀️!
お身体大事になさってくださいね🥹🌱- 3月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子供も乗せてくれました!大丈夫です。
-
はじめてのママリ🔰
経験談でしょうか?!ありがとうございます😖つい不安になってしまいましたが、どうにかして頂けるよなぁと安心しました😊
- 3月4日
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
ご自身が倒れて、旦那さん不在なら連れて行ってくれるんですかね💦
私わ旦那が倒れて、私が付き添って救急車乗るとき子どもはNGでした。(つれて入れない病院もあるからと言われました)
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんが倒れて自分で子供見れる場合でもNGのところあるんですね💦
地域よりけりなのでしょうか、、
ありがとうございました✨️- 3月4日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!
今すぐじゃなくても救急の方も病院の方もどうにか対応してくれますよね💦
ありがとうございました😊