![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歯のケアについて相談です。歯ブラシの必要性や飲ませ方について教えてください。
歯のケアのしかた、実践されていることを教えてください。
現在6か月です。
下の前歯が2本生えました。
(生え始めてから1か月ほど経ちます)
歯のケアは離乳食後にガーゼで拭くことしかしていないのですが、授乳毎にした方がいいのでしょうか?
歯ブラシの方がいいでしょうか?
白湯や麦茶も飲ませてきませんでした。
(飲ませたら良いという情報は見ました…)
みなさん、どのように飲ませていますか?
どうやって作ったら効率がいいのでしょうか?
取りかかりが遅いのかもしれませんが…こちらで方法を教えていただければと思い、投稿させていただきました。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![みーーーー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーーーー
生え始めたころから、ガーゼを使って歯を磨く!というよりは歯を触ることになれる!と思って触ってました!
触る時に最初はあそびながら
↓徐々に↓
お母さんの膝に頭を乗せて寝転がって触る
ガーゼと同時並行くらいで、シリコンの歯ブラシ?を渡して遊ばせてました!奥まで咥えられないような工夫がしてあるものでした!
それから歯ブラシへ移行していました!
これをしていたので、今11か月ですが、泣くこともなく寝転がってすんなり磨かせてくれます!
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
うちは7ヶ月で下の歯2本生えてきて、すぐに歯医者に連れて行きました😊(私の通っている歯医者が子どもも積極的に診てくれるので)
今は口周りに触られる事に慣れる為に毎日歯磨きして下さいと言われたので、毎日歯ブラシで歯磨きしています🪥
毎食後にした方が良いんでしょうけど、寝る前1回しかしてないです🫣
麦茶はおやつの時にコップで市販のものをたまに飲ませますが、あまり量は飲まないし、そこまで積極的にはあげていません🥺🤲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
歯医者に行かれたんですね!
行動が早い💡
歯ブラシもどれがいいのやら…歯みがきした方がいいんですね💦
白湯を少し飲ませてみましたが、合っているのかよく分からず💦飲み物自体、飲ませ方がよく分かりません😱
(とりあえずスプーンであげています)- 3月5日
-
N
甥っ子たちが泣き叫びながらママに押さえ付けられて歯磨きしてたのを見てきたので、うちの子にはどうにか慣れて欲しくて😂
うちは歯医者で貰った赤ちゃん用の歯ブラシですが、自分で握って嬉しそうにハムハムしてます😳
初めはスプーンで大丈夫だと思いますよ✨️
少しずつコップ等であげてみると良いかもしれません😊- 3月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
歯(口元)に触れられることに慣れさせることが大事のようですね💡
シリコンの歯ブラシ、聞いたことあります!
今はまだ?触れると泣くので、様子見ながら方法を試してみようと思います!
歯ブラシも見てみます!