※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那と些細なことでケンカしました。仲直りの仕方を教えてほしいです。引っ越しや病気で忙しく、ストレスが溜まっています。謝罪の受け取り方や気持ちの整理についてアドバイスをお願いします。

積もり積もった些細なことで旦那とケンカしました。

こんな歳にもなって恥ずかしいのですが、仲直りの仕方を教えてください🙇‍♀️

※長文です💦

ことの発端は先月の転勤・引っ越しからです。
旦那は引き継ぎやらで仕事が忙しく、辞令から引っ越しまでほぼ家にいませんでした。いよいよ今週は引っ越しだと言うとき、息子が幼稚園からインフルをもらい、その翌日に私もインフルになりました。
息子(インフル)+娘(元気)+私(インフル)のなか、旦那は転勤先の下見に出張へ行き、死ぬ思いをしながら、病児と元気な子どもの育児、荷造りを進めました。
旦那が帰ってきてホッとしたのも束の間、旦那がインフルになり寝込みました。
仕事を休み、ずっと布団に潜り込んでいる旦那を見て、(私はインフルでも死ぬ気でワンオペがんばったのに)という思いを抱きました。ここら辺から、顔には出さないですがだいぶモヤモヤが溜まってます💥
引っ越し先に着いても、旦那は体調が戻らないのか、一週間以上怠そうにしてました。荷解きも私がすべてやりました。本人はいつも通りしてるつもりなんでしょうが、弱ってます感が半端なく、見ていてかなりストレスでした。病後も症状は人それぞれだとは思うのですが、家族の中で誰よりも休んでるくせにいつまでも治りが遅い旦那に、イライラしてしまいました。

そして、昨日旦那が、連日の飲み会と出張で疲れが溜まっていたのか、一日中ムスッとしていました。子どもたちとはいつも通り接するのですが、私にだけかなりの塩対応で「私なんかした?」と聞いても、「なんでもない」「ほっといて」と言われ、かなり気分が悪かったです。こんな狭い家で機嫌の悪いやつをソッとしとくなんて、私も生理中で気が立っていたのもあって、今までのモヤモヤやイライラをすべて吐き出してしまいました。
旦那はそんな私をめんどくさそうに見て、「俺はそんなつもりないけど、イヤな気持ちにさせたんなら謝る」みたいな謝罪をもらいました。
不本意みたいな謝り方に私の気持ちが収まらず、今日もう一度昨日のことを蒸し返してしまったのですが、旦那が、もうどうでもいいみたいな薄ら笑いをするので、カチンときて話しが終わってしまいました。

謝ってもらったのに蒸し返した私が悪いのですが、こちらとしても誰も知らない地で毎日家事と育児をしながらヘトヘトでがんばっていて、やっとの休日に旦那からもイヤな態度を取られたら、さすがに疲れちゃいます。
明日からも飲み会が続くようで、顔を合わせないことも難しくはないのですが、家の中の居心地が悪く、早く決着をつけたいです。

みなさんは、ケンカしたときどうしてますか??
モヤモヤしながらでも謝って、終わったことはキレイサッパリ忘れれますか??
謝るのはいつも私からなので、たまには自分からも謝ってほしいなんて思うのは、ワガママなのでしょうか。

こんなときは、どんなふうに気持ちに折り合いをつけるべきなのでしょうか。

コメント

さー

私はちゃんとした態度で謝らせますが、謝らせたら後はすっぱりしてます。
ただ、私からは絶対に謝りません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那様から謝ってくださるんですね😭✨すばらしいです👏

    • 3月4日
  • さー

    さー

    いえ、謝ってといいます😅雰囲気悪いの嫌なので謝らせて終わりにします😅

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も「謝ってよ」と言ったのですが、なんか、自主的な謝罪でなく、私が強制したからしぶしぶ…みたいな感じの謝罪になってしまって😅
    言わせた癖にそんな心の籠ってない謝罪にも腹が立ってしまって、私もかなり面倒臭いやつなんですよね💦笑

    • 3月4日
はじめてのママリ

とても大変な状況をよく乗り越えましたね🥺本当に凄いことだと思います!!
旦那さん不在の中でもちゃんと生活を維持できたのはママリさんがいたからですね👏

旦那さんへの鬱憤も当然のことだと思います。旦那さんからしたら、あれ?俺いなくても家が回ってる!安心して休んじゃお!みたいな感覚なんでしょうね…🙄

必死な思いで体調不良と引っ越しを乗り越えたママリさんの気持ちをわかって欲しいところですね。

私もスパッと気持ちを切り替えるのは中々難しいので、鬱憤が溜まった時には、

ねぇ、⚫︎⚫︎頑張ったの!ご褒美買って!😆

と、認めて欲しいことをそのまま言うようにしています。

でもむかーってなったら、口聞かないです笑。それはもう時間が解決するっきゃないと思って放置です。笑

そのうちまた元通りになりそうな感じではないですか😊?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    がんばりを認めてくださってありがとうございます😢✨
    報われました😂♥️

    口聞かなくてもいいですかね💦
    いま無理に私が折れて仲直りみたいになっても、モヤモヤが晴れずに結局イヤな態度を取ってしまいそうで…😵
    旦那から謝るってことがあまりないので、こっちが折れない限り向こうは普通に接してきて私だけが怒って大人げないみたいな構図にされるのも、めちゃくちゃムカつきます😂
    でも、やっぱり謝ってほしいので、長期戦を覚悟するしかないですかね⤵️

    • 3月4日