※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食でお粥を嫌がる赤ちゃん。朝は食べるが昼夕は拒否。食べる途中で嫌がることも。柔らかさや量の問題か。何が原因でしょうか。

離乳食についてです。
最近、お粥を嫌がるんです😭
他のものをあげると食べます😭
最初から嫌がるわけではなく半分くらい食べたところでなります😭
しかも、朝はよく食べますが昼と夕が手こずります😭

今、全粥〜軟飯の間であげてます。
上顎にくっついてえずくこともあります。
なので、お茶とかでもっと緩めにしてあげるとモグモグすふというより丸呑みです…(笑)

お腹いっぱいなのか?
ご飯の柔らかさの問題か?
教えていただけると嬉しいです!

コメント

たさん

ウチもどっちかっていうと
お粥嫌い派だと思います!
なので早い段階でご飯の形状を変えました!
普通炊きのやわらかめにご飯を10ヶ月からあげています!

あとは味付けなしであげると
だいたいおえって顔されます😵笑

もうふりかけが使えるので
何かしら味付けするようにして
あげたら少し良くなりました!
鮭とかしらすとかツナとか!

後はもしお肉が平気でしたら
豚ひき肉か鶏ひき肉とご飯をまぜると
食いつき良かったですよ☺️


離乳食の悩み尽きないですよね😨
分かりすぎます、、、💦🩷

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    やっぱり形状変えてみるのもひとつの手ですかね🤔
    フリージングしてるんでそのお米もやだかったりするんですかね😭

    ミートソースとか、肉じゃが作って丼みたいにしてあげてるんですけど、全然ダメで😭
    昨日ふりかけ買ったので試してみます!

    • 3月4日