※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2人目のベビーベッドは必要でしょうか?リビングが狭いため、ミニサイズと標準サイズで悩んでいます。

2人目ベビーベッド必須でしたか?
1人目のときベビーベッドを用意したものの添い寝だったため必要なくなりすぐに処分してしまいました。
上の子も大きくなり小さなおもちゃで遊んだりするため2人目はベッドが必要なのかなと思っています。
また、あまり広くないリビングに置くのでミニサイズと標準サイズで悩んでいます。
ミニだとすぐに使えなくなるのではと思ったり、でも標準サイズだと幅をとりすぎて邪魔なのかな等々。。

アドバイスお願いします!!

コメント

ミク

私は必須でしたね!
ミニサイズをレンタルしましたー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミニでどのくらいの月齢まで使えましたか?上の子がいるとには日中もベッドで生活させてましたか?

    • 3月3日
  • ミク

    ミク

    うちは子供が6ヶ月になるまで借りてました。

    ねんねの時期で私が抱っこできない時はベビーベットの中に入れてましたね🎵
    上の子はかまいたいがすごくてラグの上に置くとすぐにちょっかい出してたので安全地帯作ってました!

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    安全地帯としてやはり必須そうですね!レンタルも含め検討してみます!

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

ベビーベッド使ってないです^ ^
下の子がずり這いで動くようになったので、小さいおもちゃは出さないようにしまいました^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かにずり這いしたり危なっかしくなる時期はベビーベッドに入れておくのは手狭なような気もして、必要なのか、ベビーサークルとかでいいのかなと思ったり悩んでいます。

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    使える期間本当に短いですもんね💦
    買うよりはレンタルかなぁ、、、ベビーサークルの方が長く使えそう^ ^

    • 3月3日
ママリ

ベビーベットいらなかったです!
リビングでは床にベビー布団敷いてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ベッドがない代わりにベビーサークルで上の子との仕切りを作ったりしていましたか?

    • 3月3日
  • ママリ

    ママリ

    我が家は犬もいますが、特にサークルで仕切ったりはしてないです☺️
    上の子とはちょうど2歳差です!
    上の子にも赤ちゃんへの接し方を一緒に教えていたからか、踏んだりはしてません!

    • 3月3日
ちゃむ

ベビーベッド使わなかったです!
リビングにお昼寝布団敷いてそこに寝せてました!
ちなみにサークルなどで仕切ったりもしてないです!

はじめてのママリ

うちは年子で上の子が下の子を踏まないようにミニサイズレンタルしました🙂

上の子が大きければいらない気もします🤔

a

2歳半差の長男次男がいて、次男出産時ミニベッドを購入しました😉

やはり小さいのですぐに狭くなり使わなくなりましたが、最初の数ヶ月は我が家は必須でしたね!
その後は物置(笑)や、逆に長男が次男におもちゃを触られないようにするための秘密基地としてたまに使用🤣
レンタルでもよかったかなと思います😌

3人目妊娠中で、長男次男は出産時5歳3歳になりいろいろと分かる年齢ですが、やはり踏まれたりしないようにベビーベッドかコットか何か必要だなと思ってます!