
コメント

はじめてのママリ🔰
同じです!
ましになる方法は見つけられてませんが(^_^;)
明け方鼻が詰まっているようで、
ふがふがしてます。
加湿空気清浄機もつけてるし、
1日に何回かクイックルワイパーやってます。やっぱ乾燥してるからかなーとおもってます

こまちおの
うちもありました!
小さい体で苦しそうにされると心配ですよね…😖💦
うちは心配で小児科を受診し、薬と鼻水の吸引をしてもらいました。
吸引した後は鼻の通りが良くなったのですが、また少しすると戻りました😅薬はうちの子の場合あまり効果がなく…
お医者さん曰く、まだ鼻の作りも未発達で狭いから詰まりやすいのだそうです。
うちの子は自然と鼻穴を広げるようになり、苦しそうなのはなくなりました!今5ヶ月ですが、時々鼻詰まりのような症状はあるものの元気に過ごしてます!
心配でしたら小児科を受診されてはどうですか?風邪などもらってしまうリスクはありますが…😢うちは新生児の時に受診したので、部屋を隔離してもらう配慮がありました(^^)
早く良くなるといいですね!ママも気になって眠れませんよね…😫
-
たけのこ
お返事ありがとうございますっ!✨
そおなんです😭見てて可哀想やし、心配で😣💦
えー、そおなんですね😳💦その時だけ鼻詰まりがマシになる感じなんですね😳💦
自然と鼻穴を広げるようになり!笑っ
かしこいっっ😆✨笑
そおなんですよね😣まだ予防接種もしてないし、行って病気もらってくるのもなー💦って思うと中々行こうと踏み切れなくて💦
部屋を隔離してもらうんいいですね😊✨
もおちょっと様子見てみて、病院連れて行こうか考えてみます😭💦
ありがとうございます😭✨
ほんと早く良くなってほしいです😭✨ほんと気になってすぐ目がさめます💦笑- 3月20日

そよ
見た感じ大丈夫でも奥で結構つまってる時もあるので一度病院で吸入は必要か胸の音、聞いてもらい必要ならば吸入してもらうと赤ちゃんも楽になると思いますよ💓
まだ小さいのでイキナリ連れて行くのに抵抗がおありなら、いつもの小児科へまず電話で質問してみたらいいかと( ˘ ³˘)♥
-
たけのこ
お返事ありがとうございます✨
やっぱ吸入してあげる方が絶対楽にはなれますよねっ😭💦ほんと楽にしてあげたいんですよねーっ😭😭💦
そおですねっ😳💡ちょっと電話して、聞いてみるのもいいですねっ!🤔
明日の朝方もこんな感じやったら、電話して相談してみますっ!👌- 3月20日

ひよこの妻
うちも心配になってないかと耳鼻科連れて行きましたー
結果、ただの鼻くその塊のつまりでした
なので今では1日に2.3回ちゃんと鼻掃除してます
区の助産師さんからも、鼻づまりは仕方ないからそれくらいでは病院に駆け込まなくても大丈夫、と言われました
わたしも焦って心配になってハラハラしてましたけど、耳鼻科行けばお母さんの気持ちもさっぱりすると思いますよ♡
-
たけのこ
回答ありがとうございますっ!✨
耳鼻科に行かれたんですねっ🤔✨
鼻くそのかたまりっ!!😳笑
鼻掃除って、鼻の穴に鼻くそが見えんくても綿棒で掃除する感じですか?😳
あ、そおなんですね!やっぱ鼻詰まりは、みんながなるんですねー😣💦
や!ほんとちょっとしたことで、ハラハラしますよねっ😭💦笑っ
確かに気持ちがさっぱりしそうですっ😫✨もおちょっと様子見てみて、考えてみますっ!😣
ありがとうございます☺️- 3月20日
-
ひよこの妻
わたしは寝てる時とか、嫌がって泣かれないタイミングを見計らって、携帯のフラッシュで鼻の穴を照らして鼻くそとってますw
意外とあるものですよー
大人並に取れますw
綿棒にワセリンつけたり母乳つけたりして、湿ってるものでやるようにしてます✨
あと内科で言われたのはベビーベッドのマットレスの下に、何かをかませて、寝姿に傾斜をつけてあげると鼻づまりの改善になるって教わりました✨- 3月20日
-
たけのこ
笑笑っ!
私もこれからフラッシュで照らしながらしよっっ!!😆✨笑っ
へーーっ😳✨ワセリンとか母乳つけてっ😳✨✨なるほどですっ!!💡
あ、私もそれ調べたら載ってたから、傾斜つけてあげてるんですけど、そこまでの効果は感じられないんですよねー😭💦
これは鼻水とかやったら効果ありそうですけどねっ🤔✨多分うちの子も鼻くそ詰まってる感じなんで硬いから、傾斜つけても下に落ちんのかな?って思ったり💦- 3月21日

pug♡
同じく生後1ヶ月ちょっとの娘がいます♪*
日曜日鼻づまりであまりにも苦しそうにするので吸引機で吸ったのですが何も吸えず…
いてもたってもいられなくて救急病院に電話しました😵
おっぱい飲むのも苦しそうで機嫌も悪いようであればお母さんもしんどいので連れて来てくださいって言われ連れて行きましたよ⭐️
夜も寝なくて機嫌悪かったのにその後はスッキリしたのか爆睡してました🎵
なので病院行く事をオススメします😊✨
-
たけのこ
お返事ありがとうございます😊
わー、一緒ですね😭💦やっぱみんな鼻詰まりなるんですねー🤔💦
やっぱり病院連れてったら赤ちゃん楽になりますよね😳✨
私ももおちょっとだけ様子みてみて、病院連れて行こうか考えてみます!😣💦- 3月20日

退会ユーザー
湿度も良いし
それでも詰まると
綿棒で毎回取ってあげてます\( ˆoˆ )/
-
たけのこ
お返事ありがとうございます!✨
鼻くそが鼻の穴から見えてる時だけ
鼻くそを取るんですか?😳✨
それとも鼻くそ見えんくても、
鼻の穴を掃除してますか?😊- 3月20日
-
退会ユーザー
産院では
お風呂上がりに表面だけ
するだけでいいよーと
言われましたが
奥にある見えるやつ
気になって普通に
するようになりました!
粘膜だけ傷つけないように
気をつけてます^^
鼻くそ見えるやつだけです!
鼻吸い機では
鼻くそは取れないと思うので^^;- 3月20日
-
たけのこ
そおなんですねっ😳✨ちょっと今日からお風呂あがり掃除してみますっ!🤔✨
えー!奥までできるんですねっ!😳✨
私びびって手前の方しかできないんですよねーっ😭💦笑
うちの子も鼻くそでの鼻詰まりやと思うんで、鼻吸い器では何もでてこないんですよね😭💦- 3月21日
たけのこ
回答ありがとうございます!✨
えー!一緒なんですねっ😭💦
見てて可哀想になりますよねっ😭😭
風邪なんかな?とかも思いますしね😫
やっぱ乾燥なんですかねー?😣💦