※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎ
妊娠・出産

友人への妊娠報告方法について悩んでいます。事前にLINEで伝えるか、当日会ってから伝えるか、伝えないか。相手を傷つけない方法を知りたいです。

友人への妊娠報告について

現在、7wの初妊婦です。
先の話になりますが、16wに入ってから数年会ってない友人・他とご飯をする機会があります。(同窓会的なものです。)
この機会に限らず、今後、友人達に妊娠していることを伝えるか、伝えるならどう伝えるかで悩んでいます。

①事前にLINEなどで妊娠していることを伝える
②当日会った時に妊娠していることを伝える
③妊娠していることを伝えない

友達の中には独身も既婚もいます。また、不妊治療をしているか等は分かりません。
出産まで隠しておくのも、仲良いのに教えてくれなかった…と思われるかもと思ったりします。

どういう手段が、相手を1番傷付けることが無いのでしょうか?
ご意見、経験等お聞かせ下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

うーん、②ですかね?
会わない人には③

妊娠報告よりも出産報告をしっかりすれば
仲良い友達を傷付けることにはならないと思います☺️

  • むぎ

    むぎ

    コメントありがとうございます!
    出産報告で伝えるのもアリかなって思ってきました!😌

    • 3月3日
deleted user

数年あってないなら、そんな仲良い訳じゃないと思うので③伝えません❕

仲良い友達だけ私は20週くらいの時にラインで伝えました😊

  • むぎ

    むぎ

    コメントありがとうございます!
    数年会ってない人には伝えないでおこうと思います!

    • 3月3日
ママリ

関係性ですね!
定期的(一年ごとくらいで)会う友達ならその場でいうか、ラインで言っとくかな。
もう数年会ってなくて今後も会わないのなら言わないです!
実際そう言う場で何も言ってなかった同級生が子供産んだって報告をSNSで見たりもありましたが「あの時妊娠してたんだ!」としか思わなかったです!

  • むぎ

    むぎ

    コメントありがとうございます!
    やっぱり相手との関係性によって伝え方、伝えるかって変わってきますよね…!
    体験談もありがとうございます🙇‍♀️参考にします!

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

③です!
数年会ってないのならそんなに仲良いわけでもなさそうですし、報告しなくてもいいのかな?と。常にラインしてて久々に会う!とかなら別ですが😂
お腹大きくなってて、向こうから指摘してきたら、そうなのーくらいで軽い返事で済ませて話広げないと思います👌色んな事情を持っている方もいると思うので、そこは配慮します!

  • むぎ

    むぎ

    コメントありがとうございます!
    向こうから指摘されることはありそうですね🤔💦
    参考にします!

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

③です!
年単位で会ってない人には何も言わないです!

  • むぎ

    むぎ

    コメントありがとうございます!
    数年会ってない人には伝えないことにします😌

    • 3月3日
はじめてのママリ🔰

私なら、定期的に会っている友人には安定期すぎて会う機会があればその時に直接伝えますかね!
飲みに行こうとかそういう系の誘いがあればその時に伝えた方が良いかもですが🙆‍♀️
私も仲良しメンバーの定期的な集まりがコロナ禍でなくなり、誰にも伝えず妊娠後期に久々にそのうちの1人と会うことになったのですが流石に会った瞬間に妊婦ってバレて妊娠報告しました🤣
メンバーのうちその子以外とはそのまま疎遠になったので出産報告すらしてないです!
安定期過ぎて会った友人には直接報告→妊娠報告した友人にだけ出産報告という形にしましたが特に問題なかったです🙆‍♀️