![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て疲れた時の息抜き方法について相談です。旦那が協力せず、子育てに不安を感じています。ワンオペの方はどうストレス発散していますか?
子育て疲れた時ってどうやって発散してますか??
旦那は妊娠前と変わらず好き勝手に休みになれば1人旅行やら趣味のお出掛けに行きほぼいないです。
言い方悪いですが旦那からしたら娘なんてペット感覚でただ可愛がってるだけです。
保育園説明会時に娘見といてほしく着いてきてもらっても結局子供の扱いが上手い保育士さんに娘は懐いて旦那には見向きもしない為かスマホゲームをしたりするほど使えないです。
排便時のオムツ替えもテンパって出来ず、忙しいから1人でしてと言ったら、ならもうオムツ替えしない。とか訳分からない事をいいます。
産まれてから30分も1人で見たこともないので預けるなんて怖くって出来ないです。
4月から保育園行くのでもう少しの我慢ですが、離乳食作りとかお風呂とか最近めんどくさいな。って感じてしまい朝もスッキリ起きれないです。
ワンオペの方はどうやって息抜きとかストレス発散してますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
![𓍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓍯
わたしはストレス+部屋が汚いという状況がかなりストレスなので、部屋を片付けて断捨離してます😇
それがストレス発散になる。ということに気づきました。
あとはまわりに期待しない、
自分が楽しいと思う子育てをしてます。2ヶ月でお外にも行くしスタバも行くし、自由にのびのび過ごしてご褒美たくさん自分にあげてます🥺
![れーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れーまま
よく一時保育利用してました。
ママにも休日必要ですよね😌🫶
それにしても旦那さん、もう少し頑張って欲しいですね😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わかります🫥
うちも休みの日は自分だけパチンコ行くし、うんちも私いないと変えれないです、、
自主的に動いてくれる事がなくて、いつもイライラしてます、、😓
お風呂も旦那は入れられないし、あんまり役に立たないです😢
私も旦那の様にふらっと出かけたいです😭なので私はネットでコスメ買ったりするのが息抜きかもしれないです🥺
コメント