※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

東北住みの方が関西弁になる時期について気になります。関西住みの子どもはいつから関西弁を話し始めるのか、TikTokで関西弁を話す幼児を見て疑問に思いました。

凄いくだらない質問なのですが…笑
私は東北住みでだいたいの保育園児は鈍ってます!笑
関西住みのお子さんはいつから関西弁になるんでしょうか⁇笑
最近見たTikTokでまだ年中さんなのにバリバリの関西弁だったので気になりました!笑

コメント

Fu_Ma

友人が神戸住みで3歳の子どもがいるんですが、この前あったらもう訛ってました!
3歳のたどたどしい関西弁がめっちゃ可愛かったです🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    分かります😍小さい子の関西弁って無性に可愛いですよね😘‼︎

    • 3月3日
ねこ

末っ子はもう既に関西弁です😂
ご飯食べやー!
起きやーー!
とかイントネーションも関西弁です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なんと2歳前でもう既に関西弁なのですね😳!笑
    やっぱ周りがみんな関西弁だとかなり小さいうちからイントネーションが関西になるんですね😍!

    • 3月3日
deleted user

私が標準語だからか、神戸に住んでいて保育園も通わせていますが、今のところ標準語ですね…!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね😳!両親の影響が大きいんですかね☺️

    • 3月3日
ていと☆

両親の影響が一番大きいと思います. うちは夫婦揃ってバリバリの名古屋弁を話すのですが、子供たちも話しが伝わるようになった2歳代からバリバリの名古屋弁です。