※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
水玉子
子育て・グッズ

スコティッシュフォールドを飼っています。毛の抜け毛が気になります。掃除機の頻度や毛の対策について教えてください。

猫を飼育している方に質問したいです。

スコティッシュフォールドを一匹飼っています。
毎日ブラッシングをしているのですが抜け毛が多く、いくら掃除したりコロコロをしても毛がついてしまいます。
気がつけば娘のバスタオルなどに毛がついています。
子供が産まれる前は、そこまで気にならなかったのですが・・・

どれくらいの頻度で掃除機をかけていますか?
子供に関わる前にコロコロで自分の服の毛をとったりしますか?
布団やバスタオルなども頻繁にコロコロしたりしますか?

他にも毛の対策や、こんなことしてるよ!ということがあれば教えてください!

コメント

ぷりてぃあ

赤ちゃんはベビーベッドで高くしてあげて掃除機はもちろん毎日してました☆この時期は特に毛の生え変わりで抜け毛が激しいですよね!自分の服の毛が気になった時はエプロンしてましたよー!(^^)

  • 水玉子

    水玉子


    お返事ありがとうございますᵕ̈*
    エプロン試してみます!

    • 3月20日
ティス

掃除機は毎日です。
フローリングは掃除機だと毛が舞うのでフローリングワイパー+拭き掃除です。
洗濯物は乾いたら全部コロコロしてます。
布団は寝る前にコロコロします。
床やカーペットは気がついた時に、こまめにコロコロ。
自分の中の服はポリエステル等毛がつきにくい素材を着る事が多いです。
カーテンは毎月洗濯します。
空気清浄機やエアコンのフィルターは、すぐ毛がびっしりになるので、まめに掃除します。

猫の毛は抜けるものと思っているので、多少ついても気にしませんが、外出時は人に不快な思いをさせないようかなりコロコロしまくってます。

  • 水玉子

    水玉子


    お返事ありがとうございますᵕ̈*
    猫の毛は抜けるものと割り切って、あまり気にせずに生活しようと思います。

    さっそくシルクサテンの毛がつきにくそうな部屋着を購入してみました(。•́ ·̮ •̀。)

    • 3月22日
はる

私も飼った当初は気になってましたが、もうだんだん気にならなくなりました💦
ほんとは気にしなきゃなんでしょうけど。。掃除機もクイックルワイパーもしますし、布団はダイソンもしています。

  • 水玉子

    水玉子


    お返事ありがとうございますᵕ̈*
    だんだん気にならなくなりますよね😖
    布団に掃除機は忘れてました・・・気づかせてくれてありがとうございます!

    • 3月20日
  • はる

    はる

    ダイソンが一番買って良かったものです😅
    高いですが。。布団掃除機だけなら4万あれば買えます!

    • 3月21日
てぃだ

質問の答えではないのですが、
【ファーミネーター】と言うブラシ?が最強です。是非ググってみて下さい(^^)

  • 水玉子

    水玉子


    お返事ありがとうございます!
    ファーミネーター使ってますᵕ̈*
    やりすぎて禿げかかったことがあります

    • 3月20日
うたそら

掃除機はほぼ毎日
コロコロも気が付いた時によくしてます
でもまぁしょうがないかなあとか思いながら、そこまで神経質にはなってませんが
旦那がバスタオルについた猫の毛が体拭いた時に着くのが不快だといっていたので
バスタオルを数枚新しくかって洗うときは必ず網目のかなり細かい透けて向こうが見えたりしないくらいの洗濯ネットに入れて回してます。

干す時もバスタオルだけはそれ専用の洗濯バサミのやつに干して
たたむ時も床に置いたりせずに干してるのをとって畳んでそのままテーブルの上に重ねてまとめて脱衣所へ持っていったり

  • 水玉子

    水玉子


    お返事ありがとうございますᵕ̈*
    掃除機はルンバ+朝夕、コロコロも頻繁にしても、どこからともなく毛が現れます( ⌯᷄௰⌯᷅ )しょうがないかなあとなりますよね。
    網目の細かい洗濯ネット良さそうですね!タオル類や子供の肌着は入れて洗濯してみます(´◡`๑)

    • 3月20日