
小学生ママさん体操服について、サイズと買い替え時期について質問があります。上靴についても同様に、サイズ変更のタイミングや買い替え頻度について教えてほしいです。
小学生ママさん体操服、上靴について教えてください🥰
4月からいよいよ娘が小学生になります。
1️⃣ 今身長が118センチと高めで体操服のサイズ悩みましたが、130を購入しようかなと考えています🤔
本当は140を買いたいなと思いましたがやはり大きいかな💦と、、(´:ω:`)
そして大体体操服は何年生の頃に買い替えるものなんでしょうか?
勿論その子によって差はあると思いますが、参考にしたいので教えてください🩷
2️⃣上靴についてです👟
上靴も体操服同様、どの頻度で買い替えましたか?
20センチを購入しますが、21センチに変わるタイミングで変えるのか同じサイズでも汚れてきたら買い替えているのか…
気になるので教えてください🥰
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぐるぐるめがね
4月から娘も小学生です🥰
昨日、先輩ママさんに
ついてきてもらって体操服や給食エプロン
買いに行ってきました🙋🏻♀️💡
128cmで、150を勧められて
大きすぎやろ🤣と思いましたが
着てみると案外普通でした(笑)
上履きは少し大きくても
問題ないみたいですが体育館シューズは
大きすぎるとダメみたいです🥶🥶

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
小5の娘がいますo(*≧∀≦)ノ⁺₊ᰔᰔ₊⁺
参考になるか分かりませんが( º▵˟ )꜆꜄꜆
今、着ている服のサイズで大丈夫だと思います(◍ᐢ▽ᐢ◍)~♥︎⋆˖
夏は少々、小さくても大丈夫ですが服は寒いのでゆったり感があっても大丈夫だと思います(><)👍🏻⭐️
娘は2学年上がるにつれて買い替えていたように思います(˶ᵔᗜᵔ˶)💋ᒼᑋᐡ
サイズや汚れを見て買えてました⸜(⑉ᐢᗜᐢ⑉)⸝☀·˚
シューズは娘に聞いてキツイと言ったら買えてました( ᐢᢦᐢ )⟡꙳⋆
全体的に娘に聞いてました(◍˃ꇴ˂◍)ꕤ𓈒𓏸⊹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
小学5年生の娘さんがいるんですね🎀
冬は確かにゆったり感あった方が良さそうですね😳❄️
二学年辺りで買い替え、そしてサイズや汚れを見て買い替えなんですね🥰
確かに子供に聞くのが一番ですね✨
とても参考になりました🥰ありがとうございます🩷- 3月3日

よち
うちは小柄なのですが、120と140で大丈夫でした。3人小学生いるから実際は120.130.140とあるのですけど😅
低学年、高学年という感じです。
我が家子沢山なので、上靴はボロボロになってくるかサイズアップで買い換えてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
大体2〜3年で買い替える方が多いみたいですね💡
上靴も汚れてきたりしたらサイズアップですね🥰参考になりました♬- 3月3日

mini
身長112センチで入学して130の体操服を買いました😊140でもいいかもしれません。
私は2〜3年着て買い替えかなと思っています。小3までは着る予定です。上靴はジャストサイズを購入し、1年で買い替えました。普段ずっと履いている靴なので大きめは動きにくいかな?と思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
段々140にしようかなと気持ちが傾いています🫢✨
よく考えると今園で着ている体操服も年少さんの時に130を購入し、今でも着ているので同じサイズ買うのも、、と思い始めました💡
140でも大き過ぎずに着れそうな予感します🎀
やはり体操服は2〜3年ですね😊あまり頻繁に買い替えるイメージは確かにないです💡
上靴はそうですね、大きいと毎日履くものなので脱げちゃうよりジャストを買った方が良さそうですね🥰参考になりました✨- 3月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
同じですね🎒ドキドキしますよね🌸
先輩ママさんと一緒にお買い物すごく羨ましいです☺️
娘さんも身長が高めなんですね✨
150センチと聞くと、え!!?と思いますね😳
でも着てみると普通とは🌸👏🏼
128センチの娘さんで150ということは、娘は140でもいける可能性高いと言う事ですね😳✨
なるほど…💡体育館シューズは大きすぎるとダメなんですね!運動したりするからですかね☺️
とても参考になりました🥰🩷