コメント
なり
パートに切り替えても扶養内とかではなく、週20時間超えて、無期雇用を継続して雇用保険かけていれば、雇用形態にかかわらず育休手当はでると思います。ただ正社員だった一人目のときよりは手取りが少ないと思うのでそれに対しての60%ですからかなり少なくはなるかと。産前産後の産休はパート、正社員かかわらず権利ですので取得できます😄
時短3歳までじゃなくてもっと延長して義務化してほしいですよねー😅うちは3歳でフルタイム正社員に戻りましたが職場が近いのでなんとかやってます。
なり
パートに切り替えても扶養内とかではなく、週20時間超えて、無期雇用を継続して雇用保険かけていれば、雇用形態にかかわらず育休手当はでると思います。ただ正社員だった一人目のときよりは手取りが少ないと思うのでそれに対しての60%ですからかなり少なくはなるかと。産前産後の産休はパート、正社員かかわらず権利ですので取得できます😄
時短3歳までじゃなくてもっと延長して義務化してほしいですよねー😅うちは3歳でフルタイム正社員に戻りましたが職場が近いのでなんとかやってます。
「正社員」に関する質問
仕事が嫌な内容であっても 辞められるタイミングじゃなかったら 我慢しますか? 下の子が幼稚園卒園するまではって思ってたんですけど、 どうしても対応なども含めて職場に不信な点が多く モチベーションが下がってしまい…
パートから正社員に転職を考えています。 応募したいのは医療事務で残業なしの18時上がりみたいです。そこから保育園、学童とお迎えに行き家には18時半過ぎから19時前になるかと思います😭 頼れる人もおらず旦那も遅いので…
参考までにお聞かせください。 仕事やめたいです。正社員、入社17年目。時短勤務。 色々風土も変わってきて、やめたくて。慣れてるし給料もそれなりでやめられない、やめたいを繰り返してます。。。でもそろそろ限界です…
お仕事人気の質問ランキング
たん
詳しく教えて頂きありがとうございます!
企業によっては時短小学生までとかあるみたいですね💦義務化してほしいです〜!3歳でも大変なのは変わらずですよね😂