コメント
🩵
3年生になって
習う教科も増えて一気に成績下がりました😭
漢字も今までは授業で取り込まれてたのに
3年生になったらドリルで自習です🥲
うちはスポーツ系の習い事をしていて
それが週4あるので
塾にはいれてませんが
教科書対応ドリルを購入して
家で復習を一緒にやってます!
レイ
割り算とか増える3年生くらいからでしょうか
はやり、足し算や九九など素早く正確にできないと、遅れていきます。
国語も、文章を読み取る力がないと、後々かなり苦戦します。
低学年のうちは、通信教育でもいいですが、家で百ます計算のプリントやアプリ、教科書や好きな本の音読を徹底してやると、後が楽になると思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
やはり最初の壁は3年生ですかね😓💦
たし算かけ算はクラスでこれまでタイムを計って順調に力をつけてきたと思うので大丈夫かなと思うのですが…
同時に国語の読解力も必要ですよね😂
3年生に向けて対策考えていこうと思います!
参考になりました✨ありがとうございます🙇- 3月3日
ねこ茶
現在6年生の姪っ子が言ってた言葉ですが、
1、2年生は天国
3年生からは地獄ですよ
だそうです。
姪は、知的障害まではいきませんが、平均よりかなり下の学力です。
現在は、学力が低い子供用の専門の塾に通ってますが、元々の学力が低いので、やはり授業にはついていけません。
遺伝子の不都合な真実
や、
もっと言ってはいけない
などでも出ているように、遺伝子が優位なので、
勉強ができる。という学力を伸ばそうとしても無理があると感じてます。
ただ、学力をあげるとは別に、
毎日公文をやってからおやつ。
みたいな日々の習慣は身につきます
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
やはり3年生から色々とあるんですね〜!
宿題で勉強の習慣はついていますが、学業においては今後注意して見て行こうと思います!
参考になりました✨ありがとうございます🙇- 3月3日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
3年生で壁が現れるのですね😭💦
確かに漢字、教科書にあるやつを読んで書いてで今は覚えてるから…自習で覚えていくんですね😓
わが家も習い事はスポーツメインなので今のところ視野にないんですが💦
教科書対応ドリル良いですね😊!
参考になりました✨ありがとうございます🙇