※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那との関係が辛く、悩んでいます。旦那の態度に振り回され、ストレスを感じています。自分の態度が原因かもしれず、抜け出したいと思っています。どうすればいいでしょうか。

旦那と合わなすぎて辛いです💧
というか、私の性格が生きにくいのかもしれません。
なんでこんなにダメなんだろう

今日は旦那に一日中嫌な態度、無気力な返事しかされませんでした。私はなんでだろう?具合悪いのかな、、私が何かしたのかな、、とずっと考えて、旦那に「具合悪いの?」「私何かした?」と言ってみましたが「何もないよ」と言いました。
けどその後もずっとそっけないし、たまに無視するし。
夜になって私は我慢できず問いただしたら
私の言い方がキツくて嫌だったと言います。いつどんな感じだったか聞きましたが、「わからない」といいます。
いつもこんな感じで具体的に覚えてないし、「なんとなく言い方がきつい」と言うから、私は自覚がないので素直に受け入れられません。
ごめんねとは謝りましたがやっぱり納得いきません。

わたしは親の機嫌を伺いながら育ちました。
人の機嫌や態度にはかなり敏感ですぐに色々考えてしまいます。だから旦那といると振り回されて本当にストレスで疲れてしまいます。
わたしの態度が悪いから自業自得なのかもしれませんが
この悪循環から抜け出したいです。
もうわたしも旦那もお互いに素直にいれなくなりました。
こうなってしまったらもう戻れないのでしょうか😓

コメント

ゆり

やっぱり話し合いが大切だと思います😣
旦那さんの思ういい方がキツいをまず知ることからだと思うので、仲良くしたい、理解したいと言う気持ちを伝えつつ、私が次またキツい言い方をしてしまったらその時に教えて欲しいと伝えるのはいかがでしょうか😣💡
その時、旦那さんから言われ、思うことがあっても最初は素直に受け止めて、感情は穏やかに自分の思う事を話し合ってみることじゃないかと思いました。

旦那さんと上手くやれる事を祈ります(*´-`)