※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ダンス教室の体験で、先生の対応やクラスの進行に不満があります。教室のレベルや指導内容に疑問を感じています。

娘の習い事にダンスがいいのではと思い、先週初めてダンス教室の体験に行きました!
そこでいくつか気になった点があったのですが、

・先生2人に対して幼児20人ちょっとで目が届いていないように感じた
・60分のクラスですが、最初は来た人から先生と遊んでいき「それでは始めます、よろしくお願いします」と全員で挨拶をしレッスンが始まったのが定刻より15分オーバーしていた
・ストレッチ等はしていましたが、ダンスは先生が前で踊っているのを見よう見まねで真似するという感じで個人的に声をかけて指導するような場面はほとんどなかった

私自身ダンスをしたことがなく、今回初めてダンス教室に行ったのでどんなものなのか分からないのですが、これは一般的なのでしょうか?
お月謝もリーズナブルですし、上手くなるというより楽しくダンスをするというような感じな教室なのかなとは思うのですが、イベントとかでこの教室の中学生クラスとか上のクラスのダンスも見たことはあって、素人目でも他のグループより上手い感じはなく(キレがない、揃ってないなど)、習わせるなら上手くなってほしい気もするけど、求めすぎなのか!?とかぐるぐる考えてしまいます😅

コメント

みーたんさん

ダンススクールを自営で経営し、自分もダンス講師です😳💡ダンス講師は資格がなく誰でもなれます!自分で言うのもなんですがテーマパークダンサーあがりの講師です!厳しい世界を通ってきました。逆に言うとダンスを数年習っていた子でも先生になれます!正直15分オーバーはお金をいただいてるうえであり得ないです😫個人に絡まないのはもうその先生のやり方なので指摘してもなおらなそうですね🤔楽しくはもちろんですが、指導力/技術面で尊敬できる、ついていきたいと思える先生かどうかが大切かなと🥹🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    実際に講師をされているとのことで大変参考になります🙏
    やはり15分オーバーはダンスに限らずちょっと…って感じですよね😅
    わかる範囲でいいのですが、やはり幼児20人ちょっとに講師2人というのは多いと思いますか?

    • 3月3日
  • みーたんさん

    みーたんさん

    小学生ならまだしも、幼児に対して20名は多い気がします🤔💦 必ず名前を覚えて呼び止められたりしっかり対応できるなら良いですけど、少し心配ですよね😫 友人のスタジオは人数多くて、講師と何かあった時見守るスタッフさんがついてるスタジオもあります🤔✨

    • 3月3日