赤ちゃんが生まれたので、教育資金や収支の見直しを考えています。FP相談で、老後資金や子供の教育資金の保険を検討中。経済的に二人目の子供を持つのは可能か悩んでいます。
二人以上お子さまをお持ちの方に質問です。
最近赤ちゃんが産まれたので、教育資金の準備も含め収支の見直しもしたく、本日自宅にFPを招いて相談しました。
うちは共に30歳で主人の月収は手取りで40万(保険料等と合わせて家賃も引かれて40万です。)、私は育休中で21万です。
ボーナスは手取りで主人150万、私80万です。
顕微授精5回目での妊娠で、不妊治療にお金を使っていたので、現在の貯金は350万ぐらいしかありません。
退職金は主人だけで3000万程の予定で、私の退職金や年金は含めず試算しました。
今回老後資金準備の保険、子供の教育資金の保険を今の保険にプラスして入るつもりで、保険料は掛け捨て1万、貯蓄型5万になる予定ですが、現在預金で貯蓄に回しているお金を一部保険に変える形にするので実質の負担感はない予定です。
そして私たちの希望としては出来れば私が仕事を辞めて、二人目もほしいなと考えていますが、今回の相談の結果、仕事を続けて2人子供をもつか、私が仕事を辞めて一人っ子しか厳しいことが分かりました。
正直なところ、一人っ子でも私が仕事を辞めると子供の習い事や幼稚園の費用を考えると不安が残る結果でした。
しかし、私の周りでも専業主婦で子供を二人いる人が沢山います。また、そういう友達に「三人目は?」と聞くと、「経済的に2人まで」という答えがよく返ってきますが、と言うことは2人目までは経済的に可能ということになります。
みんなご主人の年収がもっと高いから二人目以降も子供を持てるのでしょうか?
それとも貯蓄をもっとされてらっしゃるんでしょうか?
子供が小さいうちは側に居たいけれど、二人目も諦めきれず、しかしどちらかは諦めないといけない状況に考えても答えがでません…
- 保険
- 貯金
- 習い事
- 教育
- 不妊治療
- 育休
- 顕微授精
- 赤ちゃん
- 幼稚園
- 一人っ子
- 妊娠
- 不妊
- 0歳
- 二人目
- お金
- 友達
- 年収
- 2人目
- 三人目
- 教育資金
- 専業主婦
- 年金
- 退職
- 家賃
- 退職金
- ボーナス
- 主人
- 杏奈(6歳)
コメント
abc
それだけあれば、二人くらいなら全然大丈夫そうに思えますけど…
子供費ガッツリ計上してたら厳しいかもですね。
ほどほどであれば私的には三人くらいまでは育てられる年収だと思います。
ぴこりーな
私も2人なら大丈夫な気はしますが。
子供たちが小学校に上がってから働き始めれば大学までには充分貯金もできるかと。。。
実際、私の家庭では、母は扶養内で働いていましたが、普通に2人とも大学まで出ましたよ。
でも、高校までは公立でした。
-
杏奈
私も小学生になったらパートには出てもいいかな?と思っていましたが、それだと老後資金準備が厳しくなります。
ぴこりーなさんのお父様はきっと沢山稼いでいらしたんですね!
羨ましいです(>_<)
娘が可愛くて、成長を見逃したくない気持ちと、こんなにいとおしい存在をもう一人授かりたい気持ち、どちらも選びきれません…😖- 3月19日
-
ぴこりーな
下に返信してしまいました↓
- 3月19日
ぴこりーな
いえいえ、父は普通の会社員なので、そこまで稼いでいません。。。
やっぱり2人とも高校まで公立に行ってたのが大きいのかなぁと思ってます。
それなら学費はほぼかからないですからね。
老後のお金はご主人の退職金で何とかならないですか?
年金はもらえない計算なのですかね?
-
杏奈
そうなんですね。
結婚してから両親は凄いなと思うことばかりです。
今回の試算では老後資金は4500万だったかな?必要とのことで、退職金と年金をひいてそれ以外に準備が必要なので1000万ぐらいでした。
今回入る予定の保険で700万ぐらい準備できる予定で、残りの300万は娘が就職してからプラスして準備しようかなという計算です。- 3月19日
-
ぴこりーな
だんだんご主人のお給料も上がっていくと思うので、そんなに心配しなくてもいいと思いますよ。
将来を心配して一人っ子にしてしまうのは少し寂しいかなぁと思います。
試算はあくまで試算なので。。。
後々、あと1人育てられたなと思った時にはもう遅いと思うので、ご主人ともよく話し合って決めるのがいいと思います。- 3月20日
-
杏奈
私も子供を持てる年齢と身体なのに(不妊要因は主人です)、と後々後悔しないのかな?と不安です。
主人は一人でも充分幸せ、二人授かれたらそれはそれで嬉しいと私が選択した方で後悔もしないと言っています。
明日、また別のFPさんに相談してみて商品比較することにしたので、改めて話を聞いてみて考えてみます!!- 3月20日
ザト
収入それだけあれば2人目まで問題なく大学に通わせられると思いますよ╰(✿´⌣`✿)╯♡、もっと低い収入でお子さんたくさんいる家庭は、中卒までとか、頑張って(一時的に収入増やすか奨学金などで)高卒まで、という計算なんだと思います(;´・ω・)
ただ、FPに厳しいと言われるとすれば、以下の条件のうちのどれかが当てはまるのかな?と思います。
①ご主人の年齢
②ご主人の会社が定年まで今の金額以上にもらえる保証があるか
③ご主人の退職金の金額
④賃貸に住んでいてマイホームを持っていないので、定年後の金銭的な負担
⑤不妊治療で一時的に貯蓄が減少したこと、2人目も不妊治療で同等額減るだろうこと
などが不安要素になったんだと思います。
そこがクリアできるなら、問題なく2人目3人目を考えられると思いますよ💕
-
杏奈
主人の収入だけでも二人大丈夫だと思いますか?😖💦
私は欲しいものは与えてもらい習い事も色々させてもらって育ち、弟も高校から私立、大学院まで出ています。
結婚してからも私たちの旅費も父が出してくれてハワイに行ったり、今もオムツなど自分で買ったことがないです。
出来れば私が父にしてもらっていることを自分の子供にもしてあげたいなと思っていて、そう考えると教育費の貯蓄はもちろん、老後資金も貯めていないと娘が結婚したあとに色々援助してあげられないかと思っています。
主人は銀行勤務なので収入は順調にいけば上がっていくと思うのと、退職金も一般的なのかな?と考えています。
転勤族の為、現在賃貸住まいで5年後に自宅購入希望と伝えました。
不妊治療費に関しては伝えなかったので私たちの年齢が厳しいという判断になったんですかね(>_<)💧
結婚して改めて親に感謝と尊敬の気持ちが強くなりました。
なかなか現実は理想通りにはいかないものですね😢
昨日主人と話し合って本日別のFPさんにも相談してみることにしたので、しっかり話を聞いてみようと思います。- 3月20日
-
ザト
そこまで求めるなら、共働きでも難しいと思います(;´・ω・)
私も親には裕福な暮らしをさせてもらいましたが、我が家の世帯月収の20倍くらいを父ひとりで稼いでいたからできたことだと思います💦
父も結婚前に億の借金を残して亡くなりましたので援助は受けていませんが、我が家は共働きで大学まで、というところを基準にしています。
年齢がおいくつかはわかりませんが、おそらくお父さまがしてくれたことを同程度してあげたいのであれば、賃貸・持ち家関係なく、お子さんはお一人が限度だと思います。(>_<;=;>_<)。- 3月20日
-
杏奈
やはり私の考えが甘いんですね(>_<)💧
20倍と言うことは億単位ですね💦
うちは共働きを続けても最終的な年収は2000万程ですね💦
改めて親って凄いなと思うばかりです。
やはり全てを…となると一人っ子になるんですね。
しっかり考えるいい機会だと思うので、どこまで子供にしてあげられるのか、私たちのなかで優先順位をつけてお金と子供の人数、住宅の値段など考えて次のライフステージに進めたらと思います。
色々詳しくありがとうございました!✨- 3月20日
たろ
全然関係ないコメントで申し訳ありません。
主人がご主人と同じ年収
退職金です。
我が家は2人か3人の予定です。
主人の母は月収20万以下で
シングルマザーで3人育ててますし
良くある貧乏そうな
ヤンキー家族想像してみてください
子供3人くらい居ますよね。笑
大丈夫ですよー\(^^)/
私立大学に二人入れて
全額出すおつもりですか??
我が家は少しバイト代から
出してもらえたらなーって思います。
-
杏奈
たろさんは専業主婦予定でいらっしゃいますか?
差し支えなければお住まいは都内でしょうか?
ご主人のお母様はお一人でご立派に育て上げられて素晴らしいですね!
上の方へのお返事にも書いたのですが、私は旅行や欲しいものも与えてもらい育ち、今も父には色々助けて貰っていて、出来れば自分の子供にも同じようにしてあげたいと思っているので、その点から厳しいと言われたのかもしれませんね(>_<)💧
子供は昨日の試算では私立文系大学、年間学費100万で試算していて、全額私たちが出してあげたいと話しました。
私は私立文系でしたが半期で90万ほどの学費だったと思うので、昨日の試算の金額でも少な目に試算しているなと感じたのですが、それでも厳しかったです💦
私が甘い考えなんですねきっと(´;ω;`)- 3月20日
-
たろ
転勤族
今は茨城県
6年後まで専業、その後扶養でパート予定です。
うちの親は離婚していて
年収3000万の父
年収300万の母
両方と交互に住みました。
結果、平均が好きです。笑
年収1500万を超えるとお金の悩みがつきません。
私立大学年間に200万くらいですよね。
さや様はそれだけ払ってもらった分還元出来ますか?
中々難しいですよね。
時代はまた変わると思いますが
我が家は女の子には
そこまで学費にお金をかける
予定はありません。
息子にはいくらでもかけてあげたいです。
かなり片寄った考えですが
女は学費を還元するには
かなり時間がかかりますし
子育てをゆっくりした方が
幸せだと思います。
バリバリ働く方は
充実とお金があり幸せかも知れませんが
子供との時間はかなり少なくなり
家を綺麗に保つことも
私ならかなり難しいです。
もちろんその子のやる気さえあれば
お金の準備はしてますので
出来ますが…- 3月20日
-
たろ
今は二人にひとりが
奨学金を借りてるそうです
我が子たちが大学に通う頃
全く同じ制度ではないだろうなー
って勝手に思ってます。
現に30年前と
みなさんの働き方
お金の使い方
ローン
税金
制度
すべて違いますよね
環境は変わりますから
現状ばかりにとらわれないのも
いいかもしれませんね- 3月20日
-
たろ
それとみなさん
多少無理してでも
兄弟がいた方が良いという
考えの方はとても多いと思いますよ。- 3月20日
-
杏奈
詳しくありがとうございます!
6年後まで専業主婦、その後パート、私の理想です!!
ご自宅は購入済みだったり貯蓄が沢山おありなんでしょうか?
うちはそこがネックなんですかね…😖
平均というのは年収いくらぐらいが平均ですか?💦
私も男の子と女の子なら男の子により学費はかけたいなと考えます。
私も娘にはバリバリ働くよりも結婚して家事と育児に幸せを感じて暮らしてほしいなーと思います。
しかし、類は友を呼ぶではないですが、それなりの環境に娘をおいてあげることで出会いの幅も広がると考えているので、やはり娘にも大学までは出させてあげたいなと思っています。
お金のご準備もしてらっしゃるなんて羨ましいです。
確かに奨学金制度も変更がある可能性もありますね。
性格上、最悪パターンを考えて逆算してそしたら今はどうするかと考えてしまい、先々のことばかり心配になってしまいます。- 3月20日
-
たろ
私もとっても心配症です。
泣きたくなります。笑
我が家は恐らく茨城県に永住なので一生賃貸
もしくは息子たちが出ていったら
小さな一軒家の予定です。
安ければ2000万ほどでたちます。
娘さんの件私も同じ考えです。
頑張って国立で!
よくテレビでやってるのは
300万ですよね。
都内で普通の生活するなら
私は今の時点で1000万あれば
これから増えますし
二人ぐらいはいいかなーって思います。
中心地はとても高いので
安いところに住めるなら
住んだ方が精神的ストレスは
少ないと思います。- 3月20日
-
たろ
さや様が思う幸せと
お子さまが思う幸せが
万が一違うってことも
ありますよ(*^^*)
うちの兄が父の家業を継がず
貧乏の道を選び
まぁ、幸せそうに暮らしてますよ。- 3月20日
-
杏奈
茨城県に永住とのことで、やはり都内と比べると住宅費は大きく変わりますね。
私も出来れば娘には国立!と思いますが、私に似たら期待できません…💧
やはり今350万しかないとなると一人っ子と考えられると言うことですね💦
安いところに住みたいんですが仕事の関係上厳しくてそこも難しいのでなかなか…💧
本当に娘にどうしてほしいか聞きたい気持ちです😂- 3月20日
ずーとるび
一般的にはそれだけ稼いでいれば二人目も大丈夫では?と思いますが、学費をどこまで想定して用意するかと生活水準をどの程度にするか、あとは不妊治療にかかる費用なんじゃないですかね。
以前何かで聞いたのは、年収がいくら高くても生活水準が高ければ子供が増えるのは厳しいし、逆に節約ができるなら年収400~500万くらいでも三人くらいなんとかなるとのこと。
教育資金も私立なのか公立なのかで大幅に違いますしね。
幼稚園は月一万そこそこですし、主さんの収入で一人っ子でも厳しいとは思えません。
であればおそらく現在の生活水準が高いんじゃないかなと思われます。
-
杏奈
過去質問へ回答ありがとうございます。
結局、二人目は半年間と期限を決めてチャレンジすることにし、1回の移植で妊娠擂ることが出来て現在妊娠中です。
現在の主人の年収は890万、私育休中で手当てが2ヶ月に1回25万一がほどの状況で以前よりあまり変わって無いのですが、仕事を続ける方向で二人目をもうけることにしました。
不妊治療については話していないので、資産には敗っていません。
また、生活水準についても車も持っていませんし、子供も小さいので外食なども少ないと思います。
娘は4月から保育園に行くことになりましたが、現在妊婦で仕事は続けてお休み取れそうなので、預けながらも早いお迎えがでるので、とりあえず今の時点では一番納得いくかたちになりました。
二人目の教育費準備も考えるとやはり毎月の子供への貯蓄のみで9万ほどになり、プラス習い事のお金や保育料を考えると仕事は続けないと厳しそうですが小学校は公立のつもりなので、そこから保育料分は浮くので仕事をどうするのかはまた考えようかなと思います。- 3月8日
-
ずーとるび
ああ、すいません、一年前の投稿ですね(^^;今年のものと勘違いしました。
ご懐妊おめでとうございます。
生活水準というよりお子さんにかける予算を大きめにとってらっしゃるんですね。
とりあえずよい方向に進んでるようで何よりです。
安産をお祈りしております。- 3月8日
杏奈
子供の学費準備は500万で考えたので、全部を前もって準備!という形の設計では無かったかと思います。
私も大丈夫かな?と考えていたので、仕事を続けないと二人目も厳しい結果でショックでした…
abc
まぁ、半分くらいしかない中でよにんめ産もうとしてるので私(笑)なのでそれだけ収入あればかなり楽だなぁという印象しかないです(笑)
杏奈
そうなんですね!
こんなに可愛い存在が4人も居るなんて幸せですね✨
私は不妊治療も必要で一人目で400万かかっているので4人はとても望めないので羨ましいです。
差し支えなければどうやって学費や老後資金準備をされてらっしゃるんですか?
貯蓄を沢山していらっしゃるんでしょうか?💦
私も可能ならば二人目頑張りたいので(>_<)
abc
一人目のときはシングルでしたが無知でひたすら銀行の積み立て2万くらいしてました。でも数年たってピンチになったときもあって丸々子供用にはできてないですけどね。
二人目は再婚の連れ子です。3番目は産みましたがここではじめて保険との出会いです(笑)
終身をかけて15年後に500万~、置いとけば老後700だったか800万くらいまで増えるはず。2番目と3番目に学資計500万、私の個人年金600万ほどかけてますが、正直お金ないのにやり過ぎたなーって感じですね(笑)家計は現在真っ赤です!
でも勿体ないので解約したくないため産後働かざるを得ません。
これから生まれる子の分は特別かけません。すでにあるなかから下の子ようにとっておくつもりです。2番目は特性の関係で高校も怪しいくらい進学できない子なので、学資は私の懐にそのまま入る予定なのでそれをお下がりすることになると思われます。
まぁ4番目が中学や高校の頃には私はかなり自由がきく身になるはずなので、小さいうちは貯金無理でもそこ辺りには貯金の保険の払い込みも全~部終わってますし、下の子のぶんはそこから貯金でもまぁ間に合うな~という予測をたてています。
3番目と5つ離れるので、万が一3番目まででお金使っちゃっても五年もあれば学費工面の意味では猶予があるかなというイメージですね。それまで保険で出費してた分とボーナスと貯めていけば、仕事増やさなくても行けるかもな~くらい思ってます。
杏奈
詳しくありがとうございます!
しっかりご準備されていらっしゃるんですね!!
うちもそれだけ準備出来ればいいんですが、今日の話だと厳しいです…
私も若ければ5つぐらい歳を離して二人目というのが理想でしたが、妊娠に時間がかかったのと、また不妊治療からになるので、二人目のことも今から考え始めました。
お身体大切に過ごして元気な赤ちゃんを産んでください!!
abc
質問をざっくり読み返しましたが、3000万も退職金あったら私は個人年金とかかけないと思います…うちはあるのかないのか、あってもいくらかわからないので…
なんかそのFPさん大丈夫かなあとむしろ思ったので、一度現実的に生活費を試算してみてはどうですか?
保育園や幼稚園、小学生、中学生、高校、大学と並べて、成長につれて変わっていく費用内訳も、自分を振り替えればこの頃にこういうことする屋だろうな、程度でもそれにかかる費用は調べれば出てきます。なのでだいたい予測はたてられます。予定の収入と比べて余るお金がいくらなのか、そこから大学のためにいくら貯められるのか、詳しい金額を出してみるといいですよ。
私は手書きですけど家族の年齢を並べて簡単に年表をかいていて、所々に一年二年出費が少なそうな年、乗り越えなきゃいけない年があるのを把握できています。忘れても見返せば一目瞭然です。
子供たちの小~高まで進学時の初期費用は月いかほど貯めとけば家計に響かせずにすむのかまで計算済みです。しかもうちは兄弟みな衣類のお下がりができないかなしい状況なので、新調前提です。
さらに老後も二人でいくらあれば暮らせるのか分かっていれば、そこから年金で賄える額、退職金で補填する額、何歳から不足してくる予測になるのかなど、根拠のよくわからない一般論らしいFPの試算よりよっぽど現実的な金額が出せます。
そこまでやっておけば、不安もなくなりますよ。二人目がいけるというのも納得いくと思います。とはいえ家庭にはそれぞれの生活スタイルがあるので、どうしても足りないとなれば諦めるか生活を見直すなど考えなきゃいけないこともあるかもしれません。
子供は本当に宝だし、産みたいと願う心があるなら、あとになって「産めたなぁ…」と後悔するのはきっと辛いでしょうし、ほんとに無理なのか試算して確かめるだけでも確めてみてはどうでしょうか。
ちなみに我が家でその月収でそのボーナスでその退職金あれば私はきっと40才ごろに五人目産みます(笑)
杏奈
はな組さんはしっかりご自身で試算してらっしゃって尊敬します。
しっかり先が見えてると一時的に貯蓄が止まっても不安にならずに済みますね。
本当に子供だけは年齢的に産めなくなってから後悔しても遅いので、今のうちにしっかり考えて二人目にチャレンジするのかしないのか、後で後悔の無いように考えたいと思います。
5人お子さんを考える!との心強いお言葉に少しまた前向きになれました。
ありがとうございます!!