※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

息子の卒園で先生にお手紙を書きたい。明るい笑顔や安心感について伝えたいが、上からならない文章を考えてほしいです。

文章が得意な方、案をください(>_<)
今月で息子が卒園なので、先生にお手紙を書きたいのですが。
息子は4年間保育園に通い、年中だけ違う先生であとの3年間は同じ先生でした。
なので2人の先生のお手紙を渡したいです。

年中さんの先生へのお手紙で悩んでいます。

恐らく年齢は50歳くらい、私は37歳です。
伝えたいことは
・先生の明るい笑顔と元気な声が息子も私も大好き
・先生が担任だった1年間、息子が登園の前に「今日先生いるかな」と、先生に会えるのを楽しみにしていた。それを見て、息子がそう思える先生が担任で本当に安心できたし良かったと思っていた。
・先生が担任だった1年間、実母や実姉に預けているような安心感があった。

⬆これらを文章にすると、とても上からな文章になってしまいます💦

低姿勢な感じでこれらを伝えられる文章を考えていただけませんか?

コメント

マーマまま🔰

私は特に上からとは感じませんでしたよ☺️

強いて言うなら、最後の文はひとつ上と似た内容なのでなくてもいいかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    “息子がそう思える先生が担任で良かった”って、なんか息子何様😂ってならないかなと心配でした(^_^;)

    確かに下の2つは合体させた方が良いですねありがとうございます😊

    • 3月2日
ママリ

〇〇先生
1年間担任をしてくださりありがとうございました。
この1年、息子は登園の度、今日先生いるかな、と先生に会えるのを楽しみにしていました。
それを見て私も息子がそう思える先生に出会えて安心でしたし、担任していただけて良かったです。
〇〇先生の明るい笑顔と元気な声が息子も私も大好きです。

みたいな感じですかね?
実母や実姉に預けているような〜のところは省いてしまいましたが💦
でもそのままの言葉を書いても全然上からな感じはしないと思ったのでほとんどそのまま使わせてもらいました😂🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー🥺✨
    素敵にまとめてくださりありがとうございます✨
    読んでいて、伝えたいことこれです😭!!と思って泣けてきました😭

    参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 3月2日
ままり

○○先生へ
△△(息子さん)の保育園生活の中で○○先生に
年中の担任を持って頂けたこと本当に嬉しくおもってます。
私(ママさん)も△△も
○○先生の明るく優しい笑顔と元気な声が大好きで
登園前には、○○先生いるかな?と嬉しそうに話してた姿今でも忘れません。
○○先生に担任を持って頂いて、日々安心して送り出すことができ
また○○も楽しい園生活を送れたとおもいます。
私個人的には、実母や実姉に預けている安心感を勝手ながらに感じてました。
本当にありがとうございました!
これからも○○先生の
益々のご活躍をお祈り申し上げます。
△△・△△の母より

文章苦手ですが考えてみました🤣 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごーいです👏!!
    文章苦手じゃないはずです!!素敵な文章すぎます✨

    涙が出てきました😭

    参考にさせていただき手紙を仕上げます!!

    • 3月2日
  • ままり

    ままり

    いや苦手なんです😭
    私も3年で3人の先生に毎年書いてきたので
    少しの慣れはありますが
    国語苦手です🤣

    素敵なお手紙に仕上がりますよーに❤️

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    苦手なのですか(>_<)?
    3年間書いてこられたんですね✨
    こつぶさんの文章でお手紙もらったら先生方涙腺崩壊かと😭
    本当にお上手です✨
    ありがとうございました✨

    • 3月2日
りー

保育士してますが、こういうお手紙貰えるのは本当に嬉しいです‼︎

でも、私個人的にはですが💦
実母や実姉は避けた方が良いかなぁとも思いました😊
こんな嬉しいお手紙で、そんなに深く思う人はいないと思いますが、私あなたのお母さんほどの年齢じゃないよー。。。とか💦
ひねくれてますね😂

そういう安心感を感じてもらえたのは保育士側的には本当に良いことで、伝えたいことは十分分かるのですが🥲❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんからのご意見ありがとうございます✨
    お手紙、もらいすぎて保管に困るかなとも思ったのですが最後にどうしても感謝を伝えたくて(^^)
    お手紙が嬉しいと聞けて安心しました✨


    そうなんです(^_^;)
    母にって書くと年齢が💦と思って姉も追加してみました👩

    皆さんが考えてくださった文章と、りーさんのご意見を参考にお手紙仕上げたいと思います(^^)

    • 3月2日