※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の祖父母との同居について悩んでいます。距離感が心地よいか悩んでいます。皆さんはどうしますか?

親ってどのくらい子供の事を考えて子供の為に生きるべきでしょうか?
子供がものすごく祖父母が大好きで帰る度に寂しそうな顔をします。2人ともまだ元気で十分2人で生活出来ているけどこちらが言えば同居可能で夫もそうしてもいいと言っています。でも私だけが距離が近すぎると大変だし土日以外ほぼ毎日会っているので今の距離感が1番いいのかなと思っています。皆さんならどうしますか?私は自分本意でしょうか?

コメント

きなこ

子供が寂しそうな顔をするから、その為に同居ってことですか?
それならしないです🤣
子供はすぐに小学生になり中学生になり高校生になり、、、どんどん環境が変わっていきますし、早ければ18で就職して家を出ますよ!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    たしかにそう言われてみれぱそうですね😅💦
    今だけですよね。祖父母も可哀想がるので何だか同居を良しとしない私が悪い気がしてきて……
    ご意見聞けて良かったです。ありがとうございました。

    • 3月2日
  • きなこ

    きなこ

    小学生になれば習い事もするし毎日友達と遊ぶだろうし、中学高校になれば部活で家には寝るだけの生活になるかもしれないし、、、今の距離感がいいと思ってるのに同居なんてしたら、結局数年後は家に親と自分たちだけ残って肩身狭いだけですよ🤣今みたいに頻繁に会いに行く方が絶対いいです!😊🥳😌😘

    • 3月2日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうですね😅💦
    特にうちは男の子なので家族より友達!ってなるのが早いと思います。

    • 3月2日
🔰

私も寂しい顔するから同居ってのはないかなぁと思います。
今は寂しがってますけどうざい!とか反抗期になったら言い出すと思いますよ😖

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    たしかに寂しがってるからってだけの理由で決断する事では無いですね。
    それに私がストレスが溜まりイライラしていたらそれこそ子供に悪影響ですよね😅

    男の子なのでそういう事もあるかもです💦

    コメントありがとうございました。

    • 3月2日
ママリ

少し似た状況です。
今まで同居してて、私自身が窮屈になり同居解消しました。けど、子供はじじばば大好きなので寂しがってます💦
とても近所なので毎週会ってるのですが、同居解消したこで子供に悲しい思いをさせて、子供のこと第一に考えられない自分が母親失格だと罪悪感かんじてます😢

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    似た方のご意見嬉しいです。そうなんですよね😓
    しょっちゅう会ってるので客観的に見れば十分って分かるんです。でもお互い寂しがってる姿を見ると自分が悪者になった気分で私も母親失格だと何度も思いました💦
    ご両親はまた同居したがってませんか?

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    同居中は子供の為にと何度も我慢しましたが、結局我慢の限界がきてしまいました🥲なので同居もおすすめ出来ないんですが、何が正解かわからないですよね💦小学生くらいになってじじばば以外の楽しさを見つけてくれるの待つしかないのかな…
    両親は同居解消も凄く反対してたので、同居出来るならしたいとは思います。

    • 3月2日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    やっぱり適度な距離感ってほんと大切ですよね。
    他の方がコメントしてくださいましたがそのうち友達と遊ぶのが1番楽しい!ってなる気がします。両親もしたがってると余計罪悪感感じますよね😅💦
    でも自分が穏やかに居られないと子供の為にならないと言い聞かせ今はこの距離を保つしかないかなって思ってます。
    お互い頑張りましょう😢

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    距離感大切です🥹
    きっと子供はそうなりますよね!今は子供が望めばいつでも会わせてあげようと心がけてます。
    私たち母親の精神安定も大切ですよね!悩むこともありますが、お互い楽しく過ごしましょうね!!

    • 3月2日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうですね。私もそう思ってます😊
    両親も子供も自分も皆大切ですよね。
    お話出来て良かったです。ありがとうございました( ˆ ˆ )

    • 3月2日