
コメント

茶々
うちの子も7ヶ月過ぎまでぐるぐる回ってるだけでしたが、
7ヶ月半頃から急にずり這いを始めやっと動きだしたと思ったら
ハイハイ、1人座り、掴まり立ち、伝い歩きまで7ヶ月の間にコンプしました、笑
茶々
うちの子も7ヶ月過ぎまでぐるぐる回ってるだけでしたが、
7ヶ月半頃から急にずり這いを始めやっと動きだしたと思ったら
ハイハイ、1人座り、掴まり立ち、伝い歩きまで7ヶ月の間にコンプしました、笑
「うつ伏せ」に関する質問
4ヶ月べびーのそり返りについてです。 4ヶ月になる少し前に寝返りを習得して、プレイマットの上に置くところころ転がってすぐうつ伏せになってしまいます。3ヶ月半ばくらいから、授乳中(毎回ではない)、おむつ替え時、着…
夜寝かせる時の服装に迷ってます。 8ヶ月の息子がいますが、うつ伏せでしか寝ません。 うつ伏せで寝ると胸あたりの熱がこもりやすいためロンパースの半袖肌着1枚で寝かせてます(部屋の温度は22〜24℃くらい) 昨日少し肌…
生後8ヶ月半です。発達障害の可能性を視野に入れて発達相談した方が良いと思いますか? 【気になること】 ・運動発達の遅さ 寝返りしかできません。 うつ伏せの状態で長く過ごせるので寝返り返りもしようとしません。今…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
すごい成長ですね😳!それまでうつ伏せのときに体を持ち上げたりしませんでしたか?息子はずっと肘まで床についてて、、、(笑)
茶々
たまーに持ち上げてましたが
腕の力弱くてこてっ!ってすぐなってましたよ!
あと飛行機ブーンが長かったです、笑
はじめてのママリ🔰
飛行機ブーンしてたんですね!それ一回も見たことないです笑
茶々
焦らずとも急にやりだすと思いますよ!
赤ちゃんも動きたくなってくると思うので😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊待ってみます!