![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子ども用補助便座のおすすめは、掃除しやすくかさばらないものが希望。階段なしでも問題ないと考えているが、シンプルな補助便座がいいですか?
子ども用補助便座のおすすめってありますか🌷?
トイレに興味が出てきていて
先日保育園で初めてトイレでおしっこできました👏
自宅でトイトレはまだしてなくて何も用意しておらず
今朝オムツを変えようとしたら「トイレ行きたい!」と言ったのでひとまず支えて座らせました(おしっこは出ず笑)
掃除のしやすさと、かさばらないのが希望で
階段はなしではめるだけのものにしようかな〜と思っているのですが実際階段ないと使いづらいですか?
いつまで補助便座使うのかわからないのですが
しばらくは親が付いていくだろうし階段なしでも問題ないかなと考えています🤔
シンプルな補助便座でおすすめあったら教えてください☺️
- ママリ(3歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ベビービョルンの便座使ってます😊シンプルですし男の子も問題なく使えてます!
踏み台はしまむらで買ったもので足届いてません😂笑座る時は親が乗せてますし、降りる時も怖いので支えてます😌
ママリ
コメントありがとうございます🥰
便座はこちらのものですか☺️?
もしかして階段や踏み台がある意味は踏ん張るようなのでしょうか😳?!
しばらくは親がついて行くので座ったり降りたりの意味では不要ですよね✨
はじめてのママリ
そうです🐻
その通りで💩の時は足がついて踏ん張れる方がしやすいみたいですね🤔
うちはゆるりとトイトレしてまして、うんちは誘っても行きたがらずオムツでしてるのでまだいいか〜と思ってるうちに足も届くようになるかな〜?なんて思ってます🤣