![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2回の流産後、不育症の検査を受けることに不安がある。検査で原因が分からないことが多いが、先生は体質の変化も考えられると伝えた。自分に原因があるかもしれないが、たまたま続くこともあるのか気になる。
2回連続心拍確認後の進行流産になり次妊娠したとき不安でたまらないので今回不育症の検査を受けようと思っているんですが不育症の検査は原因が分からないことの方が多いのでしょうか?💦先生からは2人目産んでから体質が変わっている可能性もあるけど、検査を受けて何も無かった人も多いしそこまで不安にならなくても大丈夫と言われました。
半年で二回どちらも8週での流産で自分に原因があるんじゃないかと考えてはいますがたまたま続いてしまったということも多いのですかね😢
- ママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
不育症の検査受けましたが、原因不明でした。
でもその後2人産めてます!
うちは原因不明だけど、念の為と言うことで名前忘れましたが薬飲んでたかなー?
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
はじめまして。
私も不育症の検査を受けました。受けるにあたって、いろいろ調べたので、何か少しでもお役に立てることがあればと思います。
まず、不育症の検査は6割以上が原因不明か、染色体異常と言われてます。
そのため、特に初期流産の場合は、染色体異常でない流産が続いた場合に検査するのが基本とされてます。
また、質問文からすでにお子さんがいらっしゃるのかなと想像しました(違ったらすみません💦)
ご出産経験がある方でしたら、より何か原因がある可能性は出産経験がない人に比べると低いかなと思います。
ただ、そうは言っても次妊娠したときに不安でたまらないという気持ちはめちゃくちゃ分かるので、検査することでその不安を軽減したいという目的でしたら、検査する価値はあると思います!
ちなみに、流産後すぐは正確な検査ができないので、すぐに妊活を再開したい場合には、その点も検査するか検討要素になってくるかなと思います。
私は検査まで妊活できないこともストレスでした😭
最後に、不育症の検査には、保険で検査できる項目と自費のものがあるので、まずは保険でできる範囲で検査するというのも一つかなと思います。
ママリさんにとって、少しでも不安軽減につながる選択ができますように✨
-
ママリ
はじめまして!返事ありがとうございます🙇♀️
赤ちゃんの染色体異常の検査は2回ともしていなくて、赤ちゃん側に原因があったのか分からない状態です😭
2人子供いてるので先生からもすでに2人いてるんだったら可能性としては低いかもねえと確かに言われました💦
どちらも心拍確認後ではあるから稀なケースではあるとも言われました😭
赤ちゃん欲しい、でも次妊娠するのが怖いと考えてしまうようになり不安で次に進めないのが現状なのでmiiさんが言っている通り少しでも不安軽減できるのなら受けようと思います💦
検査を受ける場合すぐに妊活はできないのですね💦無知すぎてすみません😭焦りますが自分の体をちゃんと知ってから妊活に挑もうと思います!!
こんなにもご丁寧にたくさん教えて頂き感謝です💦ありがとうございます😭
前向いて頑張ります🥲!- 3月2日
-
mii
赤ちゃん欲しい!でも次妊娠するのが怖くて次に進めない…その気持ちめちゃくちゃわかります😭
検査自体は一応いつでもできるのですが、妊娠の影響が残ってると、本当は異常無いのに異常という結果が出ることがあるようです。
私は24週での死産だったため、3ヶ月あけての検査でした。初期流産の場合はもう少し短くて大丈夫かもですが、その辺りの見解も先生によって様々なようで、一度確認されるといいかなと思います。- 3月2日
ママリ
原因不明だったのですね!
やはりたまたま続いてしまうというケース多いんですかね😭
念の為にという事で薬など予防できるものなどあればお守りというか不安な気持ちが少し和らぎますね😭
教えて頂きありがとうございます🙇♀️