※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんマー
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんがお風呂で水を飲んでむせた後、心配です。二次溺水のリスクについて知りたいですか?同じ経験をした方いますか?

先程生後8ヶ月の息子と一緒にお風呂に入っている時に、顔をシャワーで流したら嫌だったのか口を開けて泣き、その時水を飲んでむせてしまいました😥
そのあとは普通にミルクを飲み今は寝ていますが、二時溺水とかは大丈夫なのでしょうか💦?

皆さんどうやって顔にシャワーしてるのか調べようと思ってネットで検索したら、二時溺水の危険性があることを知り不安になってきました😵
同じようなご経験がある方はいらっしゃいますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

しょっちゅうむせてました💦あんまりむせるんで最近は起こしてシャワーで顔流してます。(寝かせて洗ってます)
二次溺水初めて聞きました💦我が子は何度もむせてますが元気です😃

  • ちゃんマー

    ちゃんマー

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    それなら安心しました✨
    まだお座りが不安定なのでうちも寝かせて洗ってます💦
    私も起こしてやってみます🙆‍♀️

    • 3月3日
のり

お座りの体勢にして後頭部からシャワーをかけていくと反射的に目を閉じてくれますよ!
長くかけると口を開けてしまうのでサッと流すのを2回ほど繰り返してます🙌
あとは流す前に声掛けしてかけたりですかね…🤔💭

  • ちゃんマー

    ちゃんマー

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね!
    私も後ろからシャワーしてみます🙌
    アドバイスありがとうございました☺️

    • 3月3日
ソースまよよ

それは心配になる言葉ですね😭😵勿論、絶対に大丈夫とは言えませんが、私は耳に水とか入ってそうで中耳炎にならないか⁉️お風呂のたびに心配です😵😱😓実際にはなってないですし、起きてから対処するしかないですね🤔その場合、しっかりとお子さんの様子を観察してあげてください💡よく咳をしたり、吐いたり、なんとなく元気がなかったり、いつもより静かだったり、熱が出たりなどしたら、すぐに受診したほうがいいですね💡🙆‍♀️

うちはまだ目をつむる事が出来ないので、シャワーを顔にかけてませんね😅柔らかいガーゼで顔を拭いて、全身用の泡シャンプーをおでこ、頬っぺた、口周り、鼻、眉間につけて、軽くしぼったガーゼで拭いてます🙋‍♀️
保湿する時(まぶたにも塗りたいので)、お風呂の時に「目をつむって〜」と声を掛けてからするようにしてます😉💡そうする事で目をつむる事を覚えてくれたらなぁ〜と淡い期待してます😅
ちなみに、じぇんじぇん目をつむってませんが😅😂🤣

お子さんが心配だと思いますので流し見で大丈夫です🙆‍♀️🙇‍♀️
何事もない事を祈っております🙏

  • ちゃんマー

    ちゃんマー

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    分かります‼️
    私も耳に水が入らないように気をつけてますがたまに耳が臭う時もあり中耳炎になってないかなーと気になってしまいます😂笑
    様子ちゃんと見ておきます✨

    私もつい最近まではガーゼで拭いていたのですが、水に慣れてもらおうと思ってシャワーにしたのですが、まだやめておきます💦
    目をつむってーと声かけるのはいいですね😃
    私も声かけやってみます🙌
    ありがとうございます☺️

    • 3月3日