※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

2023年に家を建て、初めての確定申告をした際、省エネ住宅の控除が思ったより受けられず、持分割合を後悔しています。気持ちを切り替えたいが落ち込んでいます。

2023年に家を建て、先日初めての確定申告をしました!

連帯債務で4000万借入です。頭金なし。
現在は夫550万、わたし400万の年収ですが、今年は私が育休産休に入るのと、復帰後も同じ年収をキープ出来るか自信がなかったため、自分なりに計算をして、持分割合は8:2にしたのですが。。

省エネ住宅なのでマックス28万控除受けられると思っていたのですが、確定申告会場で計算してもらったところ、数万受け切れませんでした💦
もう少し私の割合を増やしておけば良かったのか…
得したい精神が強く、悔しくて泣きそうです笑笑

悲しい😭😭😭気持ちを切り替えたいのですが、なかなか落ち込んでおります🥺笑

コメント

はじめてのママリ🔰

育休に入るならその年は控除パーになるので、旦那さん多めでいいと思いますよ👍
旦那さんに年収アップしてもらいましょ😂👍

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!本日落ち込みすぎて、夫にウザがられていたところです笑笑
    それが、家を建てたことで手当が減ったため、来年の夫の年収は少し下がる可能性があるのです🥺💦笑

    1番お得に控除受けるための計算って難しいですね。。

    • 3月2日
ママリ

所得税控除て数万円受け取れなかったのですよね?

その分は住民税から控除されますよ。

  • ママリ

    ママリ

    私の方は、持分割合の額の0.7%が50,700円で、住民税からは控除されないみたいです💦
    夫は住民税からも控除されるようですが、それを足しても28万には満たない模様です🥺

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    4000万の0.7%、最大28万が控除されるということですよね?

    旦那さんは8割の最大224,000円、妻さんは2割の最大56,000円、

    旦那さん所得税いくら控除されましたか?
    年収500万ならだいたい所得税は13万、残り94000円で住民税の最大まで控除となれば少し控除しきれないかもですね。

    医療費控除やその他保険料控除、地震保険控除などを妻さんにして旦那さんの所得税が最大になるようにすれば少しは控除が増えると思います。

    住宅ローンの最大控除はなかなか難しいですよ。
    収入も控除とローン控除額のシュミレーションができるレベルでないと難しいと思います。
    あと確定申告と住民税控除についても詳しく理解している人でないと、なので、だいたい税理士レベルか節税オタクでない限り割とみなさんどんぶり勘定だと思います☺️

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    言い出せきりがないですしね、ふるさと納税も加味して最大の控除を狙う人もいますし、貯金があっても借りれる額を満額で最大年数借りて、0.数%の住宅ローンは払うけど貯めているお金で投資して年間数%稼ぐ人もいますし、あまり考えすぎないことです😊

    ふるさと納税をしていれば気にならないですがふるさと納税をして確定申告をしていると所得税と住民税のすきまもあって、ふるさと納税で数万円損すること(寄付なので損という言い方は適切ではないですが)もありますし、

    そういうケース全てを把握するのは一般人にはなかなか難しいです。税のプロかお金が大好きな人か、オタクです☺️

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    すみません!間違えて下にお返事してしまいました!!!
    お時間あれば読んでくださるとありがたいです😭

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    確定申告は源泉徴収をもとに作成されます。
    源泉徴収票の税額が167600円で、追加の控除がないなら、所得税は167600円全額が還付されます。

    住宅ローン控除が208600円なら、208600-167600=41000円は住民税から控除されますよ。

    これは確定申告をすれば、税務署が住民税担当の市役所に連携してくれます。
    来年の6月頃に会社からもらう住民税税額通知で確認できます。

    妻さんは所得税が81600円だったので50700円全額が所得税で控除されて、今年支払う所得税は30900円になり、50700円が還付されますね。

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    分かりやすい説明ありがとうございます😭😭
    誰に聞くより分かりやすいです!!笑笑

    やっぱり、私の持分がもう少し多かったら、満額にもっと近く控除されましたかね?🥺

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    さっきから「満額」と言っている満額の意味がわからないのですが、
    銀行から受け取った年度末残高はいくらですか?

    控除率が0.7%なら初年度はだいたい4000万✖️0.7%の28万弱になります。
    年度末残高に対する0.7%なので、2人合わせて259300円の控除なら年度末残高は3700万ぐらいの計算になりますが。

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    39,743,038円が残高と銀行からのです。

    夫が30500650円、わたしが725000円とと書いてあります。足しても上の金額にならないのですが。。エコすまい給付金100万も引かれているからでしょうか、、、

    よく分かっていなくてすみません。。

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    追記です!
    借りた額は4000万なのですが、実際には、家の値段2900万、土地が880万なのです。なので、4000万のうち、住宅ローン控除を受けられる額が4000万すべてではない、ということなのかと思います🥺
    合っていますかね🥺?

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    すまい給付金は残高から引かれますね☺️
    残り100万も何か別の給付などで減額される計算じゃないですかね。
    それねら、もらえる控除額最大に利用できていると思いますよ。

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    夫が確定申告に行ってくれたので、よくわからなくて、、
    1人でウジウジしていて夫にめんどくさがられていたので、ここで相談出来て良かったです!!
    本当にありがとうございました😭😭

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ


    旦那さんがうまく説明してくれると良かったのですがね、きっと旦那さんも計算式はよくわからなかったのだと思います。

    この時期は税務署も忙しいので人によっては丁寧な説明もしてもらえないかもですしね。

    来年は年末控除で返ってくるので今年より簡単になりますよ☺️

    • 3月2日
ママリ

返信ありがとうございます😭
夫は源泉徴収額の167,600円が還付金として入金されるようです。住宅借入金等特別控除額のところには、208,600円とあるので、住民税が少し安くなるという解釈で良いですよね?

わたしは源泉徴収額は81,600円なのですが、還付金は50,700円で、住宅借入金等特別控除額の欄も50,700円でした😭