※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんと犬を触れ合わせるタイミングについて相談です。犬が凶暴化しているため、少しずつ触れ合わせると落ち着くでしょうか?経験のある方、アドバイスをお願いします。

皆さんは犬と赤ちゃんをいつ頃から一緒に居させてましたか?

私の子供はもうすぐ生後1ヶ月を迎えるのですが、触れ合わせることはしていません
多分アレルギーはないと思うので、1ヶ月検診が終わってから一緒にいる時間を増やそうと思いますが、私が赤ちゃんのお世話で付きっきりだったため、寂しさもあり少し凶暴化してます💦

ちょっとずつでも触れ合わせていけば、犬も落ち着くのでしょうか?
同じ経験がある方教えてください!

コメント

deleted user

新生児からいっしょです😂

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    じゃあ最初から舐めたりとかもしてましたか?

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    クンクンはあっても舐めることはなかったです!
    2人目ともそんな感じですが1人目アレルギー無く2人目も今のところなんにもないです☺️

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど🧐
    優秀なわんちゃんですね😊
    舐めさせないように躾けます💦

    • 3月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    優秀⋯どうでしょう🤣
    毛が抜ける犬種なので毎日掃除して空気清浄機は24hかけてました!

    • 3月2日
さら

我が家は生後1ヶ月から近づくのはOKにしました。
ただし、舐めたりはNGなのと、
ベビのお肌が荒れていたら
即治療&治るまではアズノール軟膏やプロペトで保護してアレルゲンが直接肌に触れないように気をつけています。

今の所アレルギー症状はなしです🥺

同じく犬に寂しい思いをさせてしまっています...
最近気をつけているのは
👶🏻と同じ様に可愛いがるように意識しています。
👶🏻に可愛いと言えば、直ぐ🐶にも同じ様に可愛い、と反復する感じで伝えてます。
🐶は産後すぐは授乳中など👶🏻を抱いてるとプープー文句言ったり、明らかに拗ねたりしてましたが、最近は諦めてジッと待ってくれるようになりました。。😭
次第に落ち着くと思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    しばらくはしっかり様子見ておくべきですよね!

    なるほど!
    なかなか慣れない育児で犬に構ってあげられてなかったので、今後はさらさんのように犬と子供を同じように接していきます!
    ありがとうございます!

    • 3月2日