![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの授乳で寝かしつけるのが大変で、上の子も寝かしつけに時間がかかる状況です。授乳で強制的に寝かしつけることが多く、赤ちゃんの成長にも影響があるかもしれません。昼寝はうまくいくこともありますが、夜は大変で、赤ちゃんにも負担がかかっているかもしれません。今は眠りたい気持ちから、授乳を使って寝かせてしまっています。
お腹あまり空いてないのに授乳で寝かしつけるのってどう思いますか?
2歳の上の子はお昼寝と夜の就寝、私の添い寝じゃないと寝ないんですが(赤ちゃん返りではないけどメンタル時々不安定)、産まれたばかりの赤ちゃんもほっといては息できなくなるくらい顔真っ赤に泣きます。
なので上の子の寝る少し前に授乳で強制的に寝かしちゃうのですが、たまにタイミングがずれると寝かしつけ失敗して、上の子を寝かすために30分あかずに次の授乳をせざるを得ないことも多いです。
お昼寝ならまだ機嫌よく上の子も過ごして気づけば寝落ちてくれてた..というパターンもありますが、最近夜が大発狂状態で私にすがりついてくるので(真っ暗でこちらも赤ちゃん抱いてるのでヒヤヒヤです💦)赤ちゃんのお腹には負担をかけてしまうかもだけどとにかく寝てもらわないと大変な状況です。
くわえれば飲むけどそりゃお腹もそんな減ってないのですぐやめちゃいます。
ごめんねって思うのですが、今の私にはこのやり方しかみつからず。
小さめに産まれた割にひと月半で平均上回るまで急成長したのもこの無理やりな授乳のせいもあると思います😔
ちなみに今日のお昼寝は赤ちゃん満腹で目ギラギラだったので、諦めてベビーベッドにおいて上の子とハグ→即寝でした。
ベビーは手をしゃぶったりちょっとぐずり声で私を呼ぶくらいで過ごしてくれたので、いつもこんな感じならいいなぁと思いました。
あやしてたらあくびを始めたので授乳するとこっちも即寝。
ただ、その授乳も昼間何回も寝かせるためにしてしまってます。私がとにかく眠くて休みたくて強制就寝させてしまいました。
上の子の時にはあんなに、逆に神経質レベルに授乳間隔とか気をつけていたのに、今は寝かせるための手段です、、
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まぁ母乳ならいいんじゃないですか?
でもいつまでも使える方法じゃないですよね。この感覚じゃ飲めなくなるし、授乳寝落ちしないことも出てくるでしょうし😅
はじめてのママリ🔰
母乳です!そうなんですよね、いつまでも通用しないし、やめさせたいとなっても癖づいて困るかもだし、、。
現状せいいっぱいのやり方です💦
さっきも普段できない分構ってあげようとして、赤ちゃんも喜んでケラケラ笑ってたのにこっちが寝落ちしかけて😅
はって目を開けたら真顔で見られてました💦
罪悪感です。
もちょっと落ち着いたら工夫してみます!