※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんとの過ごし方どんな感じですが?1日のスケジュールや1日なにしてるかなど教えてほしいです!

生後1ヶ月の赤ちゃんとの過ごし方どんな感じですが?1日のスケジュールや1日なにしてるかなど教えてほしいです!

コメント

ぷ〜たん

1か月ならまだ夜中何回か起きてると思うので用事したりゴロゴロしたり赤ちゃんが寝てる時一緒にちょっとでも寝たりですかね🥴

J子

3時間おきのエンドレス授乳で自分もこまめに寝るので必死だったような。
朝昼食はフルーツグラノーラで夜は旦那が買ってきてくれたコンビニ弁当でした😂

ほし

同じく1ヶ月です( ¨̮ )
2時間~2時間半おきに
授乳とミルクあげてます!
ミルク飲んだら基本
寝てしまうので
寝てるうちに家のこと
してますよ😊
何時にこれして
あれして~
上の子の迎えが何時だから
その前にミルクあげて~って
してたら
あっという間です😭
ゆっくりご飯も食べれないです🥲
上の子いるので
バタバタしてます😂

ともか

同じく1ヶ月です👶
3時間で起きてくるので一緒に寝てます!もう隙あらば寝てるか寝なくてもころがって携帯やってるかです!!

新米mama

一ヶ月半です!
夜結構寝てくれるのですが、日中はほとんどまとまって寝ません💦笑
寝てる間に家事、夕飯の準備をしたり、抱っこ紐つけて、それらをしたり、、
自分自身昼寝はできる日があったり、なかったりでまだまだ一日のスケジュール変動中です🥹

はなび

平日ですが…

6時授乳 リビングへ
抱っこ紐しながら上の子の朝ごはん、保育園用意
洗濯物回す

9時授乳
抱っこ紐しながら洗濯物掃除

10時すぎ
寝室で一緒に朝寝

12時授乳
抱っこ紐しながらお昼食べる
夕飯作る

15時沐浴&授乳
抱っこしながら
Amazonプライムみる

17時上の子帰ってきて一緒にお風呂
夕飯食べる

18時授乳
抱っこ紐しながら夕飯の片付けなど

21時授乳
ぐずぐずタイム😂
23時ごろ就寝

夜中は3〜4時ごろ一度起きて授乳してそのほかはまとまって寝る子です!

はじめてのママリ🔰

0時 授乳 寝る
3時 授乳 寝る
6時 授乳 寝る
9時 朝ごはん食べれたらたべる、授乳、寝るか気が向いたら掃除
12時 昼ごはん 授乳 寝る
15時 授乳 
16時 夜ご飯作る
17時 授乳
19時 沐浴の後、授乳
20時 自分のお風呂
21時 授乳、テレビ見る

完母でまだおっぱいが不安定なので、3時間前後でまだあげてます、、、
一回23時〜4時か5時まで授乳が空いた時のおっぱいがえらいことになったので反省してまだ3時間を目安にしてます、、、眠いですね〜😭

くま

完母ですが1回の授乳時間にむらがありす😭
15分あれば終わることもあれば1時間近くかかることもありますので💦
寝る時間も1~長くてまれに4時間でバラバラですのでほとんど家の中でダラダラと過ごしてます😴😊

家事も最低限しかしておらず、常に部屋は散らかってます。一日中家にいますが片付ける気が起きません🤣
上の子がすぐに散らかすので👧