※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

結婚する際、子供の本当の父親に養育費を要らない旨伝えるべきか迷っています。現在のパートナーは自分だけで養っていきたいと言っていますが、生活が厳しいため悩んでいます。子供の権利と貯蓄を考え、養育費を貰い続けるべきか悩んでいます。

未婚シングルマザーで認知なしで子供の父親から養育費を貰っています。
私が結婚する事になったのですが、そのことを伝えもう子供の本当の父親には養育費は要りません。と伝えるべきですか?

何人かに相談したんですが子供の権利だから貰い続けるべきだという方もいてどうするのが正解なんだろうと迷っています。
本当の父親は私がもし結婚したら一切払わないと言うことは言っていなく、むしろ払い続ける意思はあることは前に言ってました。

今結婚するパートナーは自分だけで養っていきたいとは言っているんですが私が今体調を崩して働けないのと働けても体力的に扶養内パートです。彼の稼ぎだけで生活するのは正直厳しいです。
もう関わって欲しくない旨も言ってました。私もできることなら関わりたくないですが子供の権利ですし子供の貯蓄をするには私が貧乏生活するか、私が必死に働くしかないです…
子供の貯蓄だけでも養育費貰い続けるべきか迷ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰 

本当に子供の権利ですね。
もらって使わないで置く選択肢もさるわけで子供のために貯金するのもいいと思います!
実の親として養育費を払わない方はおかしいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    養子縁組する予定なんですがそれでも大丈夫ですかね?🥲

    • 3月2日
nana

再婚してますが元旦那に伝えてないし養育費貰い続けてますよ!
伝える義務ないので貰えるものはもらっといた方がいいと思います😊
誰から貰おうとお金はお金なので子供の貯金とかに回したら将来貰っといて良かったー!って思う日がきます笑

再婚したか聞かれた時に答えるくらいでいいと思います!
私はいつか払われなくなる時がくると思ってるのでその時まで払ってもらいます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!養子縁組も旦那さんはしてますか??

    いやーー本当に確かに私だって本当なら貰いたいですが、パートナーの想いと本当にいいのかなという気持ちがあって迷ってました。
    このままだと私も余裕なくなるし絶対貰える時まで貰っていた方が将来子供のためですね!!

    連絡くるまでというのもいいですね!
    パートナーになんて伝えれば良いですかね😭

    • 3月2日
  • nana

    nana

    もちろん養子縁組してますよ!

    正直連絡するのも嫌じゃないですか?😅
    しかも認知してないと言うことは子供の父親が死亡した時財産貰えませんよね?
    その代わりと言ってはなんですが
    そう思ったらパートナーさん納得してくれませんかね🥲
    認知してれば養子縁組関係なく貰えるので🥲
    子供のためにと思って🥲

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます😭遅くなりすみません🙇‍♀️

    今の旦那さんは貰うことに対して嫌だとかは言ってないですか??

    連絡するのは嫌ですほんと、、、笑
    財産とかもちろん、子供と一度も会わないです!パートナへはなんとかうまく言ってみます、、!
    関わりたくない気持ち私もあるからわかるしプライド的にも貰って欲しくないのも分かりますけど、生活がカツカツなので稼いできてから言えと思いますし😂

    • 3月6日
  • nana

    nana

    旦那も同じ考えです🙌

    離婚調停で20歳までの支払いになってますが絶対途中で支払われなくなるので貰えるうちにもらっておきます!!!
    もし払われなくなれば請求せずブロックして終わりにします!笑

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!うちのも、旦那さんみたいな考えだったら気持ちよく貰えるんですけどね😭

    それいいですね!!笑
    結婚すること伝えたらそれまでの分返せとかならないか心配です😭

    • 3月6日
  • nana

    nana

    返せって言われるかもですが結婚した事を告知する義務も返す義務ないので大丈夫です☺️
    返して欲しければ調停立てな☝️って言います!笑
    認められませんが😂

    何言われるか心配するって事は
    相当めんどくさい人なんですか?🥺
    うちの元旦那は激ヤバ面倒くさモラハラ男でした🤣

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そあですね!!ありがとうございます😭調停立てたら確かに貰えなくなりますもんね🥹
    半額に養育費して欲しいって来たけど意味が分からなかったので調停申し立てて言って1年くらい音沙汰です無しです笑

    そうですお金ケチすぎてめっちゃめんどくさいです!何度も話し合いしてます笑
    養育費の内訳を教えろとか言ってきます笑

    • 3月6日
はらぺこあおむし

子供の権利だし撒いた種の責任なので
貰うのが当然だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良いんですね!
    向こうはもう結婚して子供いるらしいんですが認知もしないで、毎月しっかり今の養育費ところ払ってくれてたのでもう誠意見れたしいいかなとか思いましたが、、たしかに自分が撒いた種ですよね。もちろん私にも責任ありますが。
    貰うのが当然と言って頂きありがとうございます。考えます😭

    • 3月2日