※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

宮城県仙台市在住の方へ質問です。受給者証持参で接骨院治療費は500円か、整形外科との違い知りたいです。

宮城県仙台市に住んでる方教えていただきたいです。
小学生の息子がスポーツしてる時に足を痛めてしまったので、本日接骨院に連れていきたいのですが、受給者証を持っていけば、治療費は500円ですむのでしょうか?
以前足を痛めた時に整形外科に連れてったところ、特に何もせず、湿布だけ出されたため、今回は接骨院か整骨院で見てもらいたいなと考えています。

何千円とかかるのかどうかわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

コメント

ママリ¨̮⃝

保険診療であれば500円で済むかと思いますが、
それ以外だと数千円は掛かるような😣💦
うちもスポーツしててチームが提携してる整骨院通ってますが、
数千円は掛かってます😅

はじめてのママリ

保険適用の治療であれば500円だと思います。
ただ自由診療の治療であれば、保険は使えないので実費になります。

私自身も整骨院に通っていますが、保険適用のマッサージ数百円と、自由診療の骨盤矯正3980円を毎回払っています?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    います!

    • 3月2日
ママリ

接骨院に勤めてます。
保険適応の治療になれば、そのくらいですみますが、保険外の治療もふくまれれば自費分は手出しでかかります。
接骨院にもよりますが、私のところでは早く治すために自費治療も提案してるので保険内だけの料金にはなりません!