※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままりん
家族・旦那

旦那との関係に悩んでいます。子どもと2人で生活したいと思っています。要相談。

なんかもう旦那なんていらん。子どもと2人で生きていきたいって思ったことある方いますか。

旦那がASDグレーゾーンだなって私が思うようになったのが子ども産まれてからです。
仕事から帰ってこなくてもいいし、休みの日も家にいてほしくない。笑
今までフィルターかかってたのかな。アニメや漫画でよくいう恋愛フィルター。

私が言った忠告を強気で無視したり俺はできるみたいなこと言って結局借金作ってるし本当に笑えなすぎて。

ってゆうつぶやきをしたくて。ストレスたまる。
2月からずっと心身ともに体調悪いです

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃくちゃわかります。
私の心の中が書かれているのではと思うくらいに同じ気持ちと状況です。
旦那がいる方が生活に支障きたしますよね。笑

  • はじめてのままりん

    はじめてのままりん

    代弁できましたかね😭
    もう子ども産まれてもうすぐで半年。いや本当に。この人と結婚しなきゃ我が子に会えなかったけどちょっともういなくていいかなって感じです。

    そうなんですよ。いるだけで気分下がるしお子と2人の方が心穏やかに過ごせますよね。

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますわかります😭
    旦那の存在、控えめに言って邪魔ですよね。笑
    家に居られるとケンカになるし頼むからどっか言ってくれっていつも思ってます、、

    • 3月2日
  • はじめてのままりん

    はじめてのままりん

    邪魔です!もうワンオペ慣れたし1人でも家事も育児も回るのでいなくて結構👍✨って感じです。
    わかります。私はケンカというよりお金の話で空気が重くなるので本当に嫌です。子どもってそういう雰囲気は成長に影響すると思うと……実家に速やかに返納したいです。(切実

    • 3月2日
ママリ

よくわかります。共働き社員なのになんで私が苦労しないといけないわけ?って思っちゃいます。

  • はじめてのままりん

    はじめてのままりん

    ですよね?育休中ですが復帰したら私の稼ぎの方が上になるので自分の母親に現状伝えたら
    逆に養っていく勢いで生活しなきゃいけないよって言われました。

    とりあえず、私がいないと何もできないやつなので実家に帰っていただきたいです

    • 3月2日
  • ママリ

    ママリ

    わかりますよ。偉そうなこと言いますよね。

    • 3月2日