※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

1歳の子供がコールドクターを利用し、2割負担で7500円かかったが、区役所に必要書類を提出すれば返金されるでしょうか?知っている方いますか?

見てねコールドクターについて

先日、1歳子供が利用しました。
保険証、こども医療受給者証を提出しましたが2割負担で7500円かかりました。
これは区役所に必要書類を持っていけば負担額を返金してもらえるのでしょうか?

ご存じの方いらっしゃいませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

みてねじゃないんですが、ファストドクターを時々利用してます。
お住まいの地域はお子さんの医療費が2割負担の地域なんでしょうか?
2割負担で7500円なら、返金はないと思います。

私の地域は子供の医療費無料の地域で、費用は交通費の500円とかです。
保険証などをあらかじめ提出(アプリで写真)のみです。
無料の地域ならそれくらいかなと思うんですが…

はじめてのママリ🔰

子供医療費受給者証提示で医療費負担0の市に住んでいます!
みてねコールドクターを昨年利用し、市外である隣の県の都内から先生が来てくれたので一時的に7500円かかりましたが、役所に指定の書類を持っていくと返金されました🙆‍♀️

お住いの地域の制度によるのかなと思います❣
子育て支援課などあれば問い合わせしてもいいのかもです!

はじめてのママリ🔰

医療証って同一都道府県、近隣自治体のみの医療機関で利用可がほとんどだと思うので、
もしかしたら対象外の医療機関だったのでは?

明細みないとわかりませんが、保険内のことであれば返金できると思います!

ママリ

国で決められてる子供の医療費負担率は2割なので、その金額だと子ども医療が適用されてないだけだと思います。

医療費無料の地域でしたら市役所に還付申請すれば戻りますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに、適用できないけど受診しますか?と脚注にあった気がします。
    明日、区役所へ行って還付申請をしたいと思います。
    ありがとうございます🙏🙏

    • 3月3日