※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまめ
家族・旦那

旦那は家事育児をしてくれるが、自分のペースでやるため、タイミングが合わずストレス。休みの日は自分の時間を大切にし、言われると嫌な様子。やってくれるが腹立つ。

旦那はよく家事、育児をしてくれるのですが、今思えば私が「してほしい」とお願いしたもの。
調べれば分かることも手順とかやり方を教えてあげてます。とりあえず聞いてきます。子どもかい。
継続してしてくれることもあり、ごみ捨て風呂掃除は彼のお仕事です。子どもかい。
彼のペースがある事も分かります。
ですが、このタイミングで食器洗いしておかないと夕食の準備が出来ない、このゆっくりしてる時間に洗濯干しておかないと後手後手に回ってしまうと思う事が多々あり、それを言うと「自分のペースでさせてよ」と言います。
旦那のペースに任せてたら日中何もしないし、出かける直前にしようとしたりして出発遅くなるから結局しなくて「帰ってきてからしようかな」は基本達成されない目標です。
休みの日は予定が無いと私より後に起きて朝シャワー(「朝シャワー浴びないと目が覚めない」と30分ぐらいお風呂場へ、もちろん夜もお風呂入ってます)携帯見たり、パソコンでYouTubeみたり……お腹が空く頃に私がご飯準備したの食べて、食器をシンクに戻してはくれるけどそっからまたyoutubeみたり……
お仕事お休みの日にゆっくりしたいのは分かるけど、こっちは寝不足だしゆっくりする時間ないなと思いながら過ごしてます。テーブル使われると逆にジャマだと感じます。
眠たい事を伝えると「寝りー」と労わってくれますが、「離乳食のストックとか夕飯作らないと」と言うと「あー」となります(笑)
予定のある日は朝からテキパキ動いて私の準備した離乳食を赤ちゃんに食べさせてくれます。先に自分の準備を終わらせて、私の準備をしている間、赤ちゃんを見ててくれます。1人で遊べるから食器でも洗ってて欲しいけど、仕事の日は関われないからしょうがないかなと思います。
外出中はため息をついたり、目をこすってあくびをしたり、眠たいアピールもしっかりしてきます。

また、言われる事が嫌です。
言わないとしないけど、言われたらしたくなくなるといった小学生みたいな理由を述べてきます😌

結局私が食器洗いなんかをはじめると、旦那も洗濯干したり自分の服畳んだりし始めて誰が赤ちゃん見るんじゃって感じです。

こうなるのが分かってるから「料理してる間赤ちゃん見てて」って頼んじゃいます。そしたら結局私が家事しちゃう。
抱っこしてるの途中で変わろうとしなくていい、私がやってること変わるんじゃなくて今他に出来ること何か考えてほしい……

やってる事はやってくれるんです。
でも腹が立つ。
皆さんの旦那さんは家事育児、どんな感じですか?

コメント

もな👠

うちは0から100まで指示してます。
そこに口答えは認めません。
そんな風に教育?してきました。
旦那は自分で優先順位を考えて行動することができないみたいで、
くっそ忙しい朝にも頼んだことも忘れてぼーっとしてたりします。笑

  • おまめ

    おまめ

    指示を素直に聞いてくれる旦那さんで羨ましいです☺️!

    • 3月3日
a

もう全てわかります!!
うちもそんな感じです。
もちろん手伝ってくれますが
要領が悪いと言いますか…
息子の💩も変えないし
携帯触ってるし。YouTube見てるし。など。たくさん出てきます笑
結局私が家事等をやったほうが早く終わらせれるし
もう最近はお願いするのも疲れるので私がパパッと終わらせてそのあとゆっくりしてます😩

ほぼワンオペって感じです😅
これだとストレスも疲労も溜まるのでたまにコソッと息抜き程度にお昼に友人と美味しいランチ食べたり自分にご褒美買ってスッキリさせてます。笑😆

旦那さんに期待しないのが1番なのかもしれないですね😓

両親に預かってもらえるのであればその時にでもゆっくり過ごしてくださいね♪

お互い頑張りましょー!!

  • おまめ

    おまめ

    💩変えてくれないんですね💦💩まで受け入れて育児していかないとですよね🥹

    家事を自分でした方が早く終わるの、分かります!!
    自分にご褒美、良いですね(*^^*)私ももっとご褒美時間増やしたいと思います♪̊̈♪̆̈

    • 3月3日
deleted user

私が指示したりお願いすることは全くないです😅
今自分は何をしたら良いか
を考えてるらしいです😂
やってほしいことは言わなくても気づいてくれるし、困ってたら助けてくれるし、同時進行するし、私より要領良いです😇

  • おまめ

    おまめ

    とても羨ましいです!!

    • 3月3日
あまちゃん

うちの旦那かと思いました!!!
一緒すぎて!!!

継続は得意だから、お風呂掃除、ゴミ捨て、洗濯など毎日やってくれてます。
ただ本当マイペースなんですよね。
食器洗いもやってくれるのですが、排水口のゴミ受けの掃除を毎日したい私は、旦那が食器洗いするまで、掃除ができず、イライラしています笑
今、洗って欲しいというと、自分の好きな時にやるからー言われるとやりたくなくなる(これめっちゃ言います)と…私が寝たくても…
イライラするの嫌なので、自分でやってしまう日もあったのですが、ゴミ受けの掃除のやり方を教えて、そこまでやってもらうようにしました笑
ただ見たら時々やり忘れていることもあり、安心して任せられません…これからかなと思ってます。

夜ご飯作る時にも困るというと、朝自分が使った食器などは、自分で洗ってくれるようになりました🙃

なぜ今やらないと困るのか、一つずつ教えています笑笑

自分で考えられない、状況判断できないので、怒らず、〇〇してくれる?と優しくお願いして、ありがと、助かる〜🥰とおだてるに落ち着きました笑笑

何度か(同じことでも)お願いしていると、得意げに今これして欲しいでしょ?と言わんばかりの顔でやってくれます笑

それでもまだそれじゃない!ってことあるし、子供産まれたらもっとたくさん出てくると思うので、頑張って育てましょう。笑

  • おまめ

    おまめ

    そうなんです、マイペースなんですよね、それが良い時もありますが……🥲
    旦那さんの家事待ち中イライラするの分かります!やりたい手順が少し狂っちゃう……でも、やってくれてるしなーと思って……(笑)
    私もキッチンのゴミ受けいっつも確認してます(笑)私も掃除までしてもらおうかな✊✨️

    旦那もしっかり育てないとですねー🥲

    • 3月3日