※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

離乳食や椅子についての悩みです。同じような経験をされている方がいらっしゃいますか?椅子を使うべきかどうか悩んでいます。

みなさん離乳食の際や、一旦その場を離れる際に椅子を使っていますか?

離乳食を食べている最中も、一旦離れる時に椅子に座らせる際も10分くらいで前後左右に体を揺らしたりくずったりします。
腰が座っていないから座る姿勢が辛いのかもしれません。
色々な椅子を試しましたが、同じです😞
まだこの月齢ではあまり椅子は使わない方がいいのでしょうか。
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

腰が座ってなければ、ぐにゃぐゃしてしまって当然です。
それが腰が座ってないということですから(^^)

その場を離れる時には座らせませんね。腰が座ってない子を座らせて待たせる必要がないです。

離乳食は抱っこが1番良いと思いますが、
私は上手く出来なかったので、
インジェニュイティを使ってました。
腰座り前だったのでテーブルで体を支えてました。
その頃は短時間でしたので、座らせてました💡

  • もも

    もも

    コメント頂きありがとうございます。
    そうですね、今後は腰が座るまでは抱っこか、椅子の使用は短時間にしようと思います😊

    • 3月2日