![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の間違いを認めずストレス。老後の面倒見たくない。👶のプレゼント不満。義父母との同居ストレス。
愚痴です。苦手な方はスルーしてください。
自分の非というか間違い?を認めない義母。ホントストレス。昨日のやり取り…
私「💩してるかも。」
義母「ご飯のとき踏ん張ってたからね〜」
私「まぁでもふんばってても出てないときあるから」
義母「いやあれは絶対出てるよ」
私、おむつ見てみる→出てない。
義母「やっぱり出てないか、こないだもそうだったから」
いや、絶対出てるってあんた言ったじゃん。
もと保育士の年寄りだけど、なんか子どものことにすごく自信があって、こちらが言ったことを肯定しない。
義父も我が強くて、旦那さんは義父似かなと思ってたけど、一緒に住んで分かった。絶対義母似。
そんな年寄りの老後の面倒なんて見たくない。同居だけど、自分のことできなくなったら施設に行ってほしい。年金だけはガッツリもらってるんだから。
金あるくせに、今月1歳の誕生日を迎える👶にもなんのプレゼントもない。まぁ私の両親がその分買ってきてくれるんだけど。あとは私からのプレゼント。お金を出すのは私なので、👶には「ママからだよ」と言う。パパと義父母からはなし。
プレゼントがすべてではないけど、なんか👶が不憫に思えてしまうことがある。
かわいがってはくれてるから、もうそれだけで良しと妥協するしかない。
義母はよく、老後の面倒見てもらわんと…と言うけど、かわいくないプライドだけ高い年寄りの面倒なんて絶対見たくない。今生理前なこともあって、いつもよりイライラしがち。ホント、義父母ストレス。
- ままり(1歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小さい事でも重なるとイライラしますよねー😭
一つ一つは大した事ないから、旦那に言っても理解してもらえない!!
同居してるなんて偉すぎです😱
介護はやめた方がいいです!
お互い施設の方が絶対いいですよー!
ままり
ホントそれです…大きなことじゃないから旦那さんには理解されず😖小さいことなのに義母がするとイライラ💦
同居はどうしても避けられなかったんで仕方ないですが、介護はしたくないです💦
お互いのためにも施設すすめようと思います🤣
こんな愚痴にコメントありがとうございます😭😭