![Jasmine](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
隣に住むママとの関係について悩んでいます。子どもたちが一緒に遊ぶ時間に、お隣のママが用事で一時的に留守にすることが増えてきて、気になっています。自分が心狭いのか不安です。
愚痴です🤣🙌
隣に住んでるママ👩について。
お隣さんは3年ほど前、同じ頃から住んでいて、兄弟構成も似ていて仲良くさせてもらってます。どちらとも2人姉妹👭
我が家⇨年中と満3歳
お隣⇨小2と年中
5歳の長女と隣の子が同い年で、幼稚園は別なのですが、帰宅してからの1時間くらい、いっしょに家の前で遊んでいます。(行き止まりの住宅街で車の出入りは住民くらいしかないので)
私は下の3歳児も、いるので外で遊んでるのを近くで様子見してるのですが、
お隣ママさんは小2の子の宿題を見たらすぐ行くから🙏ちょっとだけごめんね🙏という感じで15分位、私だけが見守ってることもあります。そのあと来ます。
それは全く気にしてなくて、大丈夫だよー!👌って思っていたのですが
今年に入って見守っているというのをお願いされるのが増えまして…しかもわりとフランクに、、一緒に外で遊びたいって言うからごめんねー🙏みたいな
・小2の子の習い事のお迎えのとき
・ベビーシッターの仕事をされていて、仕事中なとき
・小2の子の友達が家に遊びに来ている時
などなーんか頻繁になってて引っかかるようになってしまいました🤔😅
私って心狭いですか??😅
- Jasmine(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
相手のお子さんは今年3年生ってことですよね?
それならついで感覚で良いんじゃないですか?見守っていなきゃって思うからモヤモヤするんだと思います。
3年生前後なら、親はもう付き添わなくなる年齢だと思うので!
だから◯時にはちょっと買い物に行っちゃうから〜とか。お風呂に入らせたいから〜とか。
あくまで主様の生活リズムで良いと思いますよ🙆♀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
見守りって年中の子の見守りをお願いされるんですよね?小2の宿題みてるときや習い事のお迎えのとき、小2の友達が家に来てるとき…年中なので私ならまだ不安ですし何かあったら見てたこちらの責任にもなるとおもうので、「下の子がチョロチョロして正直上の子たちから目が離れてしまうこともあるし、上の子もあんまり目を離したら危ないから良かったら私たち2人が時間合う時に遊ばせよう☺️私も〇〇さん(お隣さんママ)とゆっくり話しながら子どもたち見たいし✨」みたいな感じで伝えますかね…普通に子ども見させられてる感じがして嫌です😂
-
Jasmine
ですよね。いいように?使われてるような気がして😅
あまり揉めたりしたくないのでうまく交わしたいです😅- 3月2日
![cheese🦔🧀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cheese🦔🧀
何かあってからじゃ遅いので一緒に見守ろう〜とか声かけます💦
Jasmineさんが優しいから頼みやすのかも知れないですが、頻繁は困りますし😅💦
-
Jasmine
頻繁てのが辛いです🥵習い事の曜日もわかったので外出るのやめてみようかな🤣
- 3月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
それはもやもやしますね💦
全然心狭くないですよ。
習い事のお迎え時ってもはや近くにもいないって事ですもんね😣
お仕事中なんて普通だったら預かりとか利用してでも預けないといけないのに主様にお願いするなんてちょっとなしだと思います。
自分だったら最近下の子も活発だから目が離せなくて、一緒に見れる時に遊ぼうと言います✨
-
Jasmine
ありがとうございます、丁寧に断りを入れようと思います!ありがとうございます。
- 3月2日
Jasmine
2年生の子を連れていくので、見守るのは年中の妹の方になります🙌
こちらの都合で切り上げようかな!ありがとうございます
はじめてのママリ🔰
年中さんなら放っておけないですね💦むしろよく年中さんを置いていけるなーとふてぶてしさを感じました🤣🤣
相手の母親が出ていく(送迎などの)タイミングでうちも買い物があるからお開きで〜💦などと言っちゃった方が良いと思います。毎回当てにされても困るし面倒見ることが当たり前と思われたくもないです💦
Jasmine
習い事の曜日が分かってきたので、その日は外出るのやめようかな😅と思っちゃいました🤣
はじめてのママリ🔰
それが一番です🤣🤣