
コメント

ママリ
1歳の子がいます。
5時45分起床 洗濯物干す
6時 娘起こす
7時までに、お互いご飯着替え終わらせる
7時20分出発
7時30分保育園預ける
17時30分保育園お迎え
17時45分到着後手洗いうがい
洗濯物取り込む
18時 ご飯炊いておいて、先にお風呂
19時ご飯作り始める(一品笑)
19時30分 夕飯
20時 自由時間(娘はYouTube、私は食器片しと洗濯物畳む)
21時にはお布団に入れるようにしています。
毎日一瞬で過ぎます!笑
ママリ
1歳の子がいます。
5時45分起床 洗濯物干す
6時 娘起こす
7時までに、お互いご飯着替え終わらせる
7時20分出発
7時30分保育園預ける
17時30分保育園お迎え
17時45分到着後手洗いうがい
洗濯物取り込む
18時 ご飯炊いておいて、先にお風呂
19時ご飯作り始める(一品笑)
19時30分 夕飯
20時 自由時間(娘はYouTube、私は食器片しと洗濯物畳む)
21時にはお布団に入れるようにしています。
毎日一瞬で過ぎます!笑
「入園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yip
めちゃくちゃ参考になります✨✨
やっぱり出発から1時間半前には起きないと間に合わないですよね💦
夜はお風呂とご飯(私の家はまだ0歳なので、授乳と離乳食)どちらが先にしたほうがいいかなーと悩んでるんですが、お風呂先のほうがやりやすいですか??
ママリ
朝って何故か時間過ぎるの早いのて間に合わないです、、💦
私は、夏は汗で気持ち悪いので先に入りますが夏以外はご飯先に食べちゃう時もあります!
理由は、ご飯で洋服汚すからです、、😅
特に、どっちが先でよかったはなかったです!