※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

出産後、子どもが再入院。自信を持てず悩んでいる。

こんにちは。
いつもありがとうございます。

10日ほど前に出産した者です。

一度は母子共に退院しましたが、子どもに黄疸等の症状が出たため、子どものみ再度入院しています。 子どもが入院してから毎日病院に通っています。黄疸の光線治療や点滴は初日のみで、その後は特に治療はしていません。

本日医師から入院となった要因は低体温になっていたこともあると説明がありました。また、退院については、私や主人、私の母が、実家や自宅でしっかり自信を持って育児ができるという状態になることが必要であるとのことでした。

その説明を聞いた時、私はとても悲しくなり、自分が情けなくなりました。
実家に帰った時体を冷やしてしまったんだ、他の人は自宅で自分でしっかり育児をしているのに、私はできていないんだと思いました。

私は子どもを産むべきではなかったのかもしれないと思います。

どうしたらいいのか分かりません。

コメント

ミッフィ

初めての育児はわからないことだらけですよね!先生やまわりにアドバイスもらいながらこれから頑張っていけば良いと思いますよ😊

deleted user

赤ちゃんの体温管理って難しいですし最初から完璧にできるママはいないと思います😌

それこそ私は自分に余裕なさすぎて、母の言葉に甘えて2週間ほど実家に帰って母のお世話になってました。

もちろん自宅で育児されてる方はすごいと思いますが、頼れるところがあるなら頼っても良いと思いますし、ママだって手探りで育児していくものだと思います😌

あまりご自分を責めすぎず、お子さんが元気になることを祈りましょ🥲!

はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます🎈

まず、そんなに気にすることではないですよ☺️
だれしも最初は何も分からない状態からのスタートですしみんな自信なんてないと思います🥲
私も出産してから3ヶ月経ちましたがしっかり育児ができてるかと言われたらできてないと思うし失敗することも多いし自信なんてありません🥺

今の時期夜はすごく寒いので長袖肌着にカバーオール、スリーパーで室温を21~23度に保ってあげるといいかもです☺️🩷
どうしても手はキンキンに冷たくなってますが問題ないです🫡

子育てに正解はないのでママなりに色々研究してみると赤ちゃんのことわかってきて面白いです🤣

あまり気にしすぎず、気楽に子育てしましょう🥹
困った時はママリに相談するといろんな方からアドバイスもらえるので私は毎日のように質問してます😂

ぽん

自分を責めないでください。情けなくなんかないです。
他の人と比べる必要ないですし、最初から完璧に育児できるママっていないですよ!赤ちゃんと一緒に成長していくので大丈夫です🤍
10日ほど前に出産されたばかりでまだまだ身体もしんどいですよね💦暖かくなったり、急激に寒くなったりよく分からない気候で体調崩しやすいので休める時はちゃんと寝て休んでお身体に気をつけてください😢🤍

みー

私なんて1年以上子育てしていて未だに子どもが暑がっているのか寒がっているのか分かりませんよ😂

何度か風邪を引いたこともありますし、私がインフルかかって移したこともあります。
私のせいで転んでアスファルトに頭打ちつけたこともあります。
誰だって子どもを完全に守ってあげられるなんて無理ですし、自分のせいで子どもが苦しい思いしているなんてこと皆さん少なからずあるんじゃないかな?と思います💦

お子さんの異変に気づいて病院に連れて行ったこと、これも大切な母親の役目で、充分赤ちゃんを大切に育児できていると思いますよ😊

自信を持って育児なんてプレッシャーでしかないですよね💦
先生は命を守るのがお仕事なのでちょっとキツめの言い方をされたのかと思いますが、自信がなくてもこの子を大切にしようという覚悟があれば大丈夫だと思います☺️