※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが転んでも泣かない場合、感覚鈍麻ではない可能性がありますか?

転んでも泣かない子っていますか?

今日お散歩中に思いっきり転んで、手の平の皮が擦りむけたのですが泣かずに過ごしていたので気になっています😢

注射や指を戸で軽く挟んだ時は泣いていたので、感覚鈍麻ではないような...同じようなお子さんはいますか?

コメント

なつ

うちも転けたぐらいでは泣かないですよ
注射は泣きます💉

物を足の上に落とした時は
えーん😢と言っていましたが
5秒後にはテレビ見て笑っていました笑

気分とかにもよるのかもしれないですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに気分もあるのかもしれないですね💭
    えーん😢の後のテレビを見て...で可愛くて思わず笑ってしまいました(笑)

    コメントありがとうございます🤍

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

転んだ時に親が「わぁ!」と言うと泣いてしまうと聞いたことがあったので、転んでも大声は出さずに「大丈夫?」と言うようにしていたら、転んでも多少のことでは泣かない子に育ちました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど。痛さよりも、周りの反応に驚いて泣いてしまうこともありそうですね😳

    コメントありがとうございました🤍

    • 3月1日