※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆな
お仕事

正社員への転職を考えています。子供の進学時期が悩みです。どちらが良いかアドバイスをお願いします。

正社員になるタイミングについて

今9時〜17時の平日のみ
フルタイム パートで働いています。

もう少し稼ぎが欲しいため、
正社員への転職を考えています。
正社員で雇ってもらえることが難しいかと
思いますが、トライしてみたいと思っています。

息子が来年小学生になる今年か、
下の子の入学を待ってと考えています。
どちらが良いでしょうか?
また、他の案がありましたらご教示
いただけると幸いです。

コメント

mama

学童はどんな感じの地域ですか??
学童が正社員でないと厳しい場合来年の秋までに正社員になっておいて、学童申請通らないと来年の春上のお子さんは一人でお留守番になってしまいますよ💦

なので地域の学童の入れる厳しさ→下の子の入学って考えます!
そもそも上のお子さんでパートだと学童むり&お留守番させたくないだとパートに切り替える他なくなりそうなると結局下のお子さんも学童入れるかお留守番できる年齢まで正社員なれないとあるのでまずは小学校入ってからの事を調査、決めてから選びます!