
10ヶ月の娘が保育園に受かり、寂しさやメンタルの負担を感じています。この感情は慣れていくのでしょうか。
10ヶ月のむすめがいます。
4月から保育園に受かってしまいました🥲
実際に受かるととても寂しく思います。
いろんな経験ができるとかメリットもたくさんあるのはもちろんわかっています。
ですが今までずっと一緒で毎日可愛くて愛おしくて離れることを考えたことがなくて自分で申し込んだのに市役所に4月入園を辞退したいと電話してしまいました。
結局もう少し考えてと電話は切りましたが…
でも仕事もしないといけないしでメンタルが保てません😵💫😵💫😵💫
この言い表せない寂しさと言うか感情は慣れていくのでしょうか😢
- はじめてのママリ
コメント

ち
寂しさはありますが、そこで入れなければ後々の入園にひびくことを考えて、もう割り切るしかないですよね💦
私も日に日に近付く入園に、やっていけるかな寂しいなと思っています😭
子どもにとっては色んな世界が見えるし、自分には出来ない刺激も保育園ならできる。
病気だって貰わないと耐性だってつかない。
第一子どもの習い事代や、欲しいものを買ってあげるお金を自分で稼がなければ、母親は自分しかいない。
と心に鞭打ってます😞
初めての子どもなこともあり、入園審査の加点も無いので、今入れるしかないと思っています、、、
はじめてのママリ
やっぱり割り切るの必要ですよね😭😭
一緒に居たいからといって保育園でできるような体験は私はさせてあげれないしそうなんです、稼がないとほんとに何もしてあげられない😔
ちさんが言ってる事全て共感できます😢後は私の気持ち次第ですよね😭
ち
頑張って割り切るしか母親にはできないです😱
逆に6ヶ月くらいで仕事復帰できていれば、こんなにも寂しくはならなかったのかなぁとも考えてしまうほどです😢
今後の子どものためだと思って、お互い少しずつ前向きに捉えましょうね😂