

退会ユーザー
同意して欲しいです。後者は要は脅し感覚ですよね?本当は離婚あんまりしたくないけど直すなら離婚しないよ、直さないなら離婚するよってひとつの脅しだと思います。

ママリ
私は、すんなり同意してほしいという気持ちでした。
すんなり同意して貰えず修羅場でしたが😂
改心するから別れないでと言われたら、別れないんですか?
改心するからの温度感も色々だとおもうので、イエスかノーでわかるものならさておき、定量面は決めておいたほうがいいと思います。
お酒、タバコを減らす
→1日何本?
とか…

はじめてのママリ🔰
私は離婚したくて告げました。
改心してほしいなら「離婚」は出さない方がいいと思います。
「わかった。別れよう」と言われた時に後悔しないためにも💦

はじめてのママリ
結局そうやって言って縋っても後々やるのが人間です…
そこでチャンス与えたとして結局変わらないでまたイラつくなら覚悟決めて別れた方がいいのかなとは思います🥲

ままり
直してほしいのであれば離婚したいとは言わない方がいいです。
あっさり、わかった。離婚しよう
と言われたときのママリさんの気持ち的にショックだと思います。
まずは改善してほしいことを伝えてみてはどうですか?

ミッフィ
離婚と口にする時は本気で別れたいと思う時です。

かな
脅しとして使い、すんなりOKされた時に自分が後悔するなら離婚という言葉を軽々しく使うのは私は嫌なので
本気で離婚したい時に、離婚してと言いました。
自分が後悔するなら言わない
直して欲しいなら、直して欲しい理由を相手が納得するまで話すしかないかな?と思います!!
コメント